投稿日 2018-08-22 17:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米航空宇宙局(NASA)は21日までに、月面の極地周辺に凍結した水が観測されたと発表した。これまでの観測でも月面に氷が存在する可能性を示すデータはあったが、直接観測されたのは初めてのことです。米国のハワイ大とブラウン大、NASAのエームズ研究センターのチームが協力し、インドの宇宙研究機関が打ち上げた月探査機「チャンドラヤーン1号」の観測データを分析しました。月面に十分な量の利用可能な水があれば、米国が再開を目指す有人での月面探査に弾みがつくだけでなく、将来の月面長期滞在への展望も可能になります。観測された氷の大半は、極地に近いクレーターの影にまばらに散らばっています。日光が差し込まないため、気...