投稿日 2020-06-23 06:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
尖閣諸島を行政区域として管轄する沖縄県石垣市の市議会は22日、尖閣諸島の字名(地名)を「登野城(とのしろ)」から「登野城尖閣」に変更する議案を与党などの賛成多数で可決しています。10月1日に施行されます。議案の提出理由を「行政事務の効率化のためで、改めて領有権を主張するものではない」としていますが、尖閣諸島の領有権を主張する中国や台湾の反発は必至のようです。戦後発効したサンフランシスコ講和条約(1951年9月8日)で国際的に日本領帰属として確定しており、歴史的にも国際法上も疑うことなく、日本固有の領土である。ところが1960年代後半に東シナ海で石油埋蔵の可能性があることが指摘されて「以降」、中...