-
投稿日 2025-01-16 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日、<大相撲初場所(4日目)が、東京・両国国技館で行われました。 横綱<照ノ富士>は、過去7勝3敗ながら不安視していた前頭二枚目<翔猿>の動きに敗れ、金星を与えてしまいました。激しく動き回る<翔猿>つかまえきることができず、最後は送り出されて2勝2敗の五分となっています。<翔猿>は、今場所2...
-
投稿日 2025-01-15 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日、大相撲初場所(3日目)が東京・両国国技館で行われました。 2場所連続全休明けの横綱<照ノ富士>は、元大関の西前頭筆頭<霧島>を寄り切り、2勝1敗としています。 大関<大の里>は、東前頭筆頭<隆の勝>を押し出し、2勝1敗としています。 大関<琴桜>は、東前頭2枚目<翔猿>に引き落とされ...
-
投稿日 2025-01-14 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日、大相撲初場所(2日目)が、東京・両国国技館で行われました。 2場所連続全休明けの横綱<照ノ富士>は、東前頭筆頭<隆の勝>を寄り切り、初白星を挙げています。 横綱昇進を目指す大関<豊昇龍>は、東前頭2枚目<翔猿>を寄り倒し、2連勝としています。 大関<大の里>は、西前頭筆頭<霧島>を押...
-
投稿日 2025-01-13 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日、大相撲初場所初日が東京・両国国技館で行われました。 2場所連続全休から出場の横綱<照ノ富士>は、小結<若隆景>に肩透かしで敗れています。 綱取りを目指す大関<琴桜>は、東前頭筆頭<隆の勝>を寄り切っています。 横綱昇進を狙う大関<豊昇龍>は、西前頭筆頭<霧島>(音羽山)を寄り切ってい...
-
投稿日 2023-01-23 04:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日、大相撲初場所(千秋楽)が、東京・両国国技館で行われました。 新小結<琴ノ若>は、「寄り切り」で東前頭六枚目<北勝富士>に勝ち、勝ち越しました。 小結<霧馬山>は、東前頭五枚目<竜電>に「寄り切り」で勝利。11勝としています。 関脇<正代>は、西前頭六枚目<妙義龍>に「寄り切り」で負け、6勝9...
-
投稿日 2023-01-23 04:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日、大相撲初場所(千秋楽)が、東京・両国国技館にて行われました。 兵庫県芦屋市出身の大関<貴景勝>(26・常盤山)が千秋楽結びの一番で埼玉栄高校の後輩にあたる前頭十三枚目<琴勝峰>(23・佐渡ケ嶽)との11勝3敗の相星決戦を「すくい投げ」で下し、12勝3敗で13場所ぶり3度目の優勝を飾っています...
-
投稿日 2023-01-22 04:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日、大相撲初場所(14日目)が、東京・両国国技館で行われました。 東前頭十三枚目<琴勝峰>は西前頭筆頭<大栄翔>を「寄り切り」で破り、11勝3敗としています。負けた<大栄翔>は九勝五敗です。 東前頭八枚目<阿武咲>は、小結<霧馬山>の「突き落とし」に敗れ、10勝4敗に後退。<霧馬山>は勝って、1...
-
投稿日 2023-01-21 04:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日、大相撲初場所(13日目)が、東京・両国国技館で行われました。 元大関で再十両<朝乃山>は、<金峰山>との1敗対決を制して12勝目を挙げています。 東前頭十三枚目<琴勝峰>は、三枚目<阿炎>を「突き落とし」で破り、3敗を守っています。 小結<霧馬山>は、三枚目<翠富士>を「押し倒し」、9勝とし...
-
投稿日 2023-01-21 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日、大相撲初場所(13日目)が、東京・両国国技館で行われました。 昨年の実業団横綱で、幕下15枚目格付け出しで鳥取県出身の<落合>(19)〈宮城野部屋(69代横綱・白鵬)〉が7戦全勝で幕下優勝を果たしています。 同40枚目<風賢央>との6戦6勝同士の対決を制してデビュー場所で優勝を挙げています。...
-
投稿日 2023-01-19 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日、大相撲初場所(11日目)が、東京・両国国技館で行われました。元大関で西十両十二枚目の<朝乃山>が、西十両六枚目の<大翔鵬>に「寄り切り」で敗れ初黒星を喫し、連勝が10でとまり、10勝1敗敗に後退しています。 2敗同士の東前頭8枚目<阿武咲>と同13枚目<琴勝峰>の注目の一番は、<阿武咲>が「...