English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#介護日記"の検索結果
  • とっちぶる

    投稿日 2016-07-06 09:49
    two o one two by m_a
    7/6/2016昨日の母。3:10頃に到着。母はベッドで横になっていた。わたしが来たのを気配で感じたのか、声をかける前に目を開けた。はくー たるよ? なまが、きぃな?前日、お風呂の後に着させてくれたパジャマは、ズボン丈がやや短く、エアコンの効いた病院内では少し冷えるようだったので、新しいパジャマに着替えよう、と声をかけた。母は、そんなことが可能なのかというようなことを呟き、大丈夫、手伝うから、と勧めた。ベッドから起こす、ベッドサイドに座ってもらう。このステップに移るためには、色々な手段というか動機付けというかー工夫が必要だ。どうも、その部分がリハビリチームには出来ていないらしい。そら、母は難し...
  • 後味

    投稿日 2016-07-03 09:21
    two o one two by m_a
    7/3/2016昨日、姉3とLINE電話で話した。最初はメッセージで、も、途中に姉の方から電話をくれた。わたしはすももジャムを作っているところだった。わたしの返事が遅いので心配したのかも?ジャム作っとる。 と言うと、暇じゃないがな。 と、姉。暇〜! というメッセージを送ったのを忘れてたよ。長い休暇を使って実家へ帰って来た。母の介護のため、期間限定の介護の手伝い。それは重々承知の助である。が、入院中の母の面会は午後3:00から。1日の中で決まっているスケジュールはそれだけ。毎日暑くて、外へ出るのもキツイ。まして、1人だと、そういう気分にもなかなかならない。姉2は仕事があるので、毎日忙しい。疲れて...
  • フジコーバ

    投稿日 2016-06-30 10:16
    two o one two by m_a
    6/30/2016昨日の母。「フジコおばの ぬっちん いしきゅんかなよ ぐわいの悪さんだろやー ち うむいかた」「フジコおばっちば わきゃ のの おるん さばくりしゅんちゅ 駐在のむこうぼて」栄養士さん来訪。先日、看護師を通して依頼していた件は伝わっていなかった様子。も、メイバランスとなんとかポチ(高カロリードリンク)を毎日午後3:00頃、交互に送ってくださるとのこと。栄養士さん曰く、母はNさんのことを覚えていたらしい。喜んでおられた。やはり、馴染みの顔には反応が良いのだろう。父ちゃんの名前と霊名は書きたくないと拒否。「紐っかば腰じ巻き、やーが先行き、右っか曲がるとぅきや 右どーち紐っか引っ張...
  • ファチマ祭

    投稿日 2016-06-28 19:20
    two o one two by m_a
    6/28/2916日曜日はファチマ祭だった(らしい)。我が教会は、ファチマの聖母D教会となっている。幼い頃、そのお祝いがあったような気がするのだが、良く覚えていない。大人になって、メキシコのマリア祭を知った時、なんとも懐かしい気持ちになったのは、自分の中に残っている記憶なのか、それとも???今日、母に字を書いて貰った。母は、マリヤ様イエズスさまワタシタチヲ マモッテクダサイと、書いてくれた。その後、母と 「みもたまも」を歌った。...
  • 一喜一憂

    投稿日 2016-06-28 11:01
    two o one two by m_a
    6/28/2016母の認知障害の進行に、覚悟はしていたものの、おおいに戸惑っている自分がいる。母と話しながら、調子が良さそうだと安堵して喜び、その逆だと不安になり落ち込む。わたしがの不安は母に影響するのだろうか。わけがわからないように見えても、鋭いことを突いてくるのだ。回路がメチャクチャなワケではないのだな、と痛感する。むがりっち思うかもしらんばん、むがりあなんちょーかんちゃくぬんとぅきや かまらんっちょー くゎんきゃーその通りである。すまんねわがまましち 面倒かけて反省もする。母の中の何かがまだ「生きて」いるのだ。肉体と意識と魂と。いのちというもの。...
  • 落ち込む

    投稿日 2016-06-23 15:23
    two o one two by m_a
    6/22/2016ポータブルトイレが設置されている。家から持参したワセリンを右踵部に塗布。すててぃくれんなよー母、今日は不安が強い?姉2の元教え子の保護者であるKさん訪室。とても丁寧な方。食堂でKAさんと隣同士になる。母と挨拶。お互いの住まいについて語らう。母と同じく紬を織っていたらしい。リハビリで歩く練習しているとのこと。お互い頑張りましょうと握手。久しぶりに、母の社交性が発揮された。理学療法士か?あんちゅや ぽったぶら じゃやー と、母。おいおい。聞こえてしまうが とたしなめるも意に介さず 。正面向かいはMさん、104歳娘さん? とても丁寧。食事中 、母が尿意訴える。看護師に頼むと、オムツ...
  • マリアさま

    投稿日 2016-06-22 11:14
    two o one two by m_a
    6/22/2016昨日も母のところへ面会に行った。病室が変わっていた。特にその理由を尋ねはしなかったのだが、同室者を見ると、どうやら似たような感じの年齢層。中にはベッドから殆ど出ることのないような老女も。いつもカーテンで仕切られているので、その姿を母が見る機会も少ないのだろうが、母にとってはベストな環境とは言いがたい。一方、看護師サイドからすると、母はこういうレベルと捉えられても仕方がないのかもしれないな、と思う。看護師に話を聞くと、母は前の晩より「機嫌が悪い」のだそう。毎日面会しているのだが、このところはとても穏やかだったので、驚いた。思い当たるのは、姉が仕事帰りに寄ったこと。面会時間ギリギ...
  • 未知の領域

    投稿日 2015-08-14 22:22
    two o one two by m_a
    8/14/2015久しぶりになぜか昨夜は夜中過ぎまで眠れずに悶々としていた。夫の鼾のせいでもあるのだろうけれど、、、昼寝もしていないのに、なぜだ???眠れなかったのもあって、AmazonJapanで姪っ子への誕生日プレゼントを物色。衣類スチーマーにしようかなとカートに入れてはみたものの決心がつかず保...
  • 準備万端

    投稿日 2015-07-02 23:53
    two o one two by m_a
    7/2/2015昨日のメモNHK 歌謡コンサート 6/2 わたしが帰国した日布施明 君は薔薇より美しい バックの合唱団がファンキーで最高南こうせつ 赤ちょうちん研ナオコ ホームレス 玉置浩二作 忘れないように書いておいたのだった。NHKの歌謡コンサートの再放送を見た時のもの。日付けが6月2日となっていて、あぁあの時は娘、姪と一緒に渋谷のパスタ屋さんで食事してたんだなぁーと思い出し、妙な気分。遠い昔のことのようにも思える。こうせつの赤ちょうちんが素敵だった。ますます姉2に似てきた感じ。岩崎宏美がロマンスを歌ってた。懐かしい。相変わらず歌唱力あるなと思ったけど、高音の歌い方が変わってたのは歳のせい...
  • 緊張やさん

    投稿日 2015-06-30 23:41
    two o one two by m_a
    6/30/2015あっ、義母の誕生日だった! 後でメールを入れておかなくては〜。週末は久しぶりに雨があがって晴れ間も見えたのだが、昨日からまた雨降り。今週はずっとこの調子らしく、梅雨明けはまだまだ遠いようだ。月曜日は母を囲んでの、担当者会議だった。デイの相談員さん、ケアマネさん、介護用具のカクイックスさん、そしてショート先のかたが見えた。今週末、姉妹で温泉旅行に行くのだ。母には伝えてはいるのだが、覚えていない様子だ。でも、何か感じるのだろう。ワンばすてぃてぃくれんなよ〜、と言う。この前の夜には、自分は重い病気なのだと思う、なんてことも言っていた。いつもどこか不安のある母は気の毒でならない。あの...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

ページ 6/11