English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#プロ野球"の検索結果
  • <阪神タイガース>(162)スミ1の13残塁

    29日18:00より神宮球場で行われた対ヤクルト戦、勝てば今季初の2位浮上でした<阪神>は、
  • <ボーア>&<サンズ>アベック満塁本塁打@<阪神タイガース>(161)

    <阪神タイガース>は、28日18:00より雨の降る神宮球場で行われました対ヤクルト戦において、「20-5」と大勝しています。20得点は<矢野>阪神今季最多で、2018年9月16日のDeNA戦以来になります。阪神<ジャスティン・ボーア>内野手(32)が2回に今季2本目の満塁ホームラン(7号)を放つと、...
  • <阪神タイガース>(160)猛攻激で逆転勝利@中日

    26日、観客数4966人のナゴヤドームで行われたデーゲームで阪神は1点劣勢の8回に打者一巡の猛攻撃で一挙5点を挙げ中日を逆転。このカード勝ち越しで貯金を再び1にして3位浮上です。 「1-3」の六回2死から7月15日のヤクルト戦(甲子園)以来となる6号ソロを<ジャスティン・ボーア>が、<梅津晃大>の145キロ直球をフルスイング。打球は左翼ポールを直撃し、「2-3」としています。 8回は先頭の<植田海>が右前打で出塁。2死一、二塁と兵庫県神戸市出身の中日3番手<福敬登>を攻め立てると、6番<福留孝介>が左前適時打を放ち同点に。さらに続く<梅野隆太郎>が代わったばかりの<ゴンサレス>から左前適時打を...
  • <阪神タイガース>(159)今季3度目の完封負け@中日

    25日、)25日、ナゴヤドームで行われた対中日とのデーゲームでしたが「中日1-0阪神」で、阪神が今季3度目の完封負けを喫しています。これで中日戦の連勝は4でとまりました。勝率は再び5割に逆戻りしています。先発の<西勇輝>投手が、7回8安打1失点の121球の好投でしたが、打線の援護なく2敗目(2勝)と...
  • <北條史也>走者一掃の3点二塁打@<阪神タイガース>(158)

    24日18:00より、4976人の観客数でナゴヤドームで行われた「中日ー阪神」戦において、阪神の<北條史也>内野手が1点差で迎えた七回、1死満塁から走者一掃の適時二塁打で「2-4」と逆転しました。この回、3番手の<谷元圭介>が制球を乱し、1死から3連続四球で満塁。ここで打席に<北條史也>が立ちました。前の打席では、1死一、三塁の同点機で空振り三振。汚名返上の好機となった打席で、4番手の左腕<岡田俊哉>との勝負になりました。2ボールからの3球目。141キロの直球をフルスイング。1死満塁ということで前進守備を敷いた左翼手<福田 永将>の頭上を越え、走者一掃の逆転タイムリーとなりました。さらに続く<...
  • <藤浪晋太郎>逆転満塁ホームラン被弾@<阪神タイガース>(157)

    23日18:00より甲子園球場で行われた対広島戦で、357日ぶりに1軍で先発した<藤浪晋太郎>(26)は、6回0/3を4安打4失点で降板しています。1回裏に<大山悠輔 >の本塁打で2点の援護をもらい、5回まで無失点と663日ぶりの白星に手をかけていましたが、6回2死満塁で<ピレラ>に右翼へ逆転の満塁ホイームランを浴びてしまいました。 満塁被弾は2016年8月30日の中日戦(ナゴヤドーム)で<杉山翔大>に浴びて以来でした。勝てば2018年9月29日の中日戦(ナゴヤドーム、9回5安打無失点)以来663日ぶりでした。甲子園では2017年4月27日のDeNA戦以来1183日ぶりの白星となる投球だけだっ...
  • <阪神タイガース>(156)延長引き分け@広島

    <阪神タイガース>は、22日、雨の降る甲子園球場で行われた対広島4回戦において延長十回規定により「3-3」の引き分けとしています。「2-1」の九回1死二塁から打ち取った打球を三塁「大山」が一塁へ悪送球。カメラン席に飛び込み二進塁となり二塁走社が生還し同点となる痛恨のエラーを記録しました。その後、1死一、二塁となったところで捕手<會澤 翼>に適時打を打たれ、「2-3」と逆転されました。阪神はその裏。昨季は159安打を放ってセ・リーグの新人最多安打記録を更新しましたが、今季は開幕から打撃の調子が上がらない<近本光司>が2死二塁から右前への適時打を放ち、同点に追いついています。延長十回はお互いにラン...
  • <阪神タイガース>(155)5連勝

    21日18:00より、甲子園球場で行われた対広島戦において<阪神タイガース>が「9-4」で勝ち、5連勝として通算13勝12敗の今季初の貯金としています。先制された直後の1回、<サンズ>が4号同点ソロ本塁打がバックスクリーンに打ち込みました。3回には<糸原健斗>が左翼ポール際に2号2ランを放って加点。...
  • 阪神甲子園球場、チケット販売順延

    新型コロナウイルスの感染再拡大により、8月から収容人員の50%まで動員可能となるイベント制限の緩和を政府が再検討する可能性が出ており、プロ野球の各球団が対応を迫られています。チケット販売を見合わせる動きが相次いでいます。8月1日~6日に開催予定5試合(すべて甲子園18:00~)の主催試合の入場券発売...
  • <能見篤史>今季初勝利@<阪神タイガース>(154)

    19日18時より甲子園球場で行われた対中日戦は、「11-3」で <阪神タイガース>が快勝、今季最長の4連勝で最大8ありました借金を返済、今季初めての勝率5割として3位に浮上しています。打線は右臀部の張りで欠場した<ボーア>が不在の中、ベテランの<福留孝介>(43)が大活躍でした。5回途中から登板し好リリーフした<能見篤史>が、340日ぶりの白星で41歳で今季初勝利を挙げています。<能見篤史>は、3点リードの五回2死一、二塁のピンチに<京田陽太>を空振り三振。1回0/3を1安打無失点に抑えました。阪神の41歳以上の勝利は1949年<若林忠志>、2009年と2010年<下柳剛>に次いで3人目とな...
  1. 117
  2. 118
  3. 119
  4. 120
  5. 121
  6. 122
  7. 123
  8. 124
  9. 125

ページ 122/125