投稿日 2021-12-21 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちはご存知だと思いますが、この10月のWindows11が正式にリリースされましたね。過去の経験上から、すぐに飛びつかず不具合情報を収集しつつ様子を見ていたのですが、使用中のWindows10の通知が頻繁にアップデートを推奨してくるので、そろそろ良いかなと思い、クリック。約2時間で、自動的にWindows11 が起動しました。メニューの場所や画面構成も全く異なり、タスクバーのアイコンも中央に寄ってMacのようです。その際に、10年ほど前に購入したBUFFLOのネットワーク対応HDDにアクセスできない事が判明し悪戦苦闘。最終的に、判明したのは、マイクロソフトはSMB 1.0(SMB1):(...