-
投稿日 2019-09-14 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
LGエレクトロニクス・ジャパンは9月13日、世界初の88V型 8K対応有機ELテレビ「OLED 88Z9PJA」の受注販売を開始しています。価格はオープンで、実売価格は 「330万円前後 」 となるようです。納期は受注から3カ月前後を予定しています。世界最大となる、8K(7,680☓4,320ドット)の88V型有機ELパネルを採用したテレビ。LGのプレミアムブランド「LG SIGNATURE」モデルとして展開されます。同社では「技術的に難しいとされてきた8K対応の有機ELテレビを、大型有機ELパネルを量産できるLGグループだからこそ実現しました。最先端であり、最高画質の製品」とアピールしていま...
-
投稿日 2019-07-27 21:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
NHKは26日、1969年以来毎年8月に放送されている大型公開音楽番組「第51回思い出のメロディー」(8月17日午後7時30分放送)の主な出演者や見どころを発表しています。番組は8月3日に東京・NHKホールで公開収録される予定です。<小林幸子>が巨大衣装のスペシャル演出で「もしかして」を披露し、<氷...
-
投稿日 2019-06-20 23:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アイドルグループ「AKB48」元メンバーという異色の経歴をもつ兵庫県神戸市の放送局「サンテレビ」アナウンサーの
-
投稿日 2019-05-31 19:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
モデルで女優
-
投稿日 2019-04-21 06:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「民放の日」は、ラジオ16社に民放初の予備免許が与えられた1951(昭和26)年4月21日を記念して制定されています。1951年9月1日に名古屋の中部日本放送(現・CBCラジオ)と大阪の新日本放送(現・毎日放送)が本放送を開始したのを皮切りに、全国で次々と民放ラジオが開局しました。2年後の1953年にはNHKに続いて、日本テレビ放送網が民放初のテレビ局として開局しました。以後、1950年代から60年代にかけて民放の中波ラジオ(AMラジオ)とテレビが全国各地で開局し、1969年にFMラジオが加わり、ラジオ・テレビともに地上系の民放が全国に普及しました。かつて「電波は政府専掌」であり、社団法人日本...
-
投稿日 2019-03-01 19:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
文化庁は1日、優れた映像作品などを表彰する第22回メディア芸術祭賞を発表した。エンターテインメント部門の大賞にNHKのバラエティー番組「チコちゃんに叱られる!」、マンガ部門では大韓民国ソウル特別市出身の漫画家<Boichi>さん(46)の「ORIGIN」、アニメーション部門はフランスの映画監督<Boris LABBE>(32)の短編アニメーション作品「La Chute」がそれぞれ大賞を受賞しています。「チコちゃんに叱られる!」は、「好奇心旺盛でなんでも知っている5歳」という設定の着ぐるみの少女・チコちゃんが、ナインティナインの<岡村隆史>をはじめとする大人の解答者たちに、素朴かつ当たり前過ぎて...
-
投稿日 2018-12-07 19:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<庵野秀明>が総監督、<樋口真嗣>が監督を務めた
-
投稿日 2018-10-13 19:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先月15日に亡くなった女優 『あん』 (2015年・監督:河瀬直美)が、20日午後9時から、BS朝日で放送されることが12日、発表されています。WOWOWやNHKで放送されたことはありますが、民放では初の放送となります。詩人で作家の<ドリアン助川>(56)の同名小説の映画化で、<樹木>さんはどら焼き...
-
投稿日 2018-10-12 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10月19日(金)スタートの「金曜8時のドラマ 『駐在刑事』 シリーズを原作として、かって警視庁捜査一課の敏腕刑事で今は奥多摩の人々に「駐在さん」として親しまれている「江波敦史」(寺島進)を主人公とするヒューマンドラマです。第1話として、奥多摩にある水根診療所に看護師として勤務する恩田ゆり子に<瀧本...
-
投稿日 2018-09-14 19:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フジテレビは、9月15日に土曜プレミアム(毎週土曜 後9:00)で放送予定だった、映画「ジャックと天空の巨人」を変更し、<さくらももこ>さん追悼特別番組「映画 ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年」をノーカットで地上波初放送することを発表しています。「映画 ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年」は、テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」放送25周年を記念して制作された2015年公開の劇場版第3弾に当たります。原作・脚本を<さくら>さんが担当し、まる子と世界の子どもたちとの心温まる出会いと別れを描き、普段の「ちびまる子ちゃん」では見ることが出来ない、映画ならではの笑って泣けるストーリーとなっている...