-
投稿日 2022-07-06 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日発売の『週刊少年マガジン』32号(講談社)の表紙は、『それでも歩は寄せてくる』が飾っています。TBSテレビ系にて明日7月7日(深夜1:35)より放送開始(レギュラーは毎週木曜日深夜1:28)が始まるのを記念しての表紙カバーのようです。『それでも歩は寄せてくる』は、<山本崇一朗>による漫画作品で『...
-
投稿日 2022-07-06 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~15:15)>より「NHK-BSプレミアム」にて、2009年アメリカ製作の『原題:Invictus』が、邦題『インビクタス/負けざる者たち』として2010年2月5日より公開されました作品の放送があります。1994年、「マンデラ」(モーガン・フリーマン)はついに南アフリカ共和国初の...
-
投稿日 2022-07-05 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日深夜<1:35>より「テレビ大坂」にて、1986年アメリカ製作の『原題:The Golden Child』が、邦題『ゴールデン・チャイルド』として1987年3月7日より公開されました作品の放送があります。監督は<マイケル・リッチー>が務め、出演は<エディ・マーフィ>と<シャーロット・ルイス>など...
-
投稿日 2022-07-05 13:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<長濱ねる>(23)のルーツをたどるドキュメンタリー特別番組『長濱ねるのセブンルーツ』が、7月5日<24:25分>より関西テレビにて放送されます。同番組は、フジテレビ(関東ローカル)でも7月放送予定されています。同番組は、カンテレ・フジテレビ系で毎週火曜<23:00>から放送されています『セブンルー...
-
投稿日 2022-07-05 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~14:41)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1995年アメリカ製作の『原題:Casper』が、邦題『キャスパー』として1995年7月29日より公開されました作品の放送があります。淋しがりやで人なつこいゴーストと、ある父娘の交流を描いた、ハートフルなファンタジー・コメディです...
-
投稿日 2022-07-04 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~15:25)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1989年アメリカ製作の『原題:Born on the Fourth of July』が、邦題『7月4日に生まれて』として1990年2月17日より公開されました作品の放送があります。< ロン・コーヴィック> の同名の 自伝 的小説(1976年)を<トム・クルーズ>主演で映画化、ベトナム戦争で身も心も傷ついたアメリカ人青年を描いた、実話をもとにした衝撃作品です。<トム・クルーズ> は役作りのため、約1年間 車椅子 に乗って生活しています。レスリングに夢中だった高校生の「ロン」は、愛国心から海兵隊に入隊し、ベトナムの最前線で重傷...
-
投稿日 2022-07-02 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世界的な大ヒットを記録した<スティーブン・スピルバーグ>製作総指揮、<ロバート・ゼメキス>監督によるSF映画の傑作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作が、本日7月2日、9日、16日(いずれも21:00~)の「土曜プレミアム」枠で3週連続放送されます。今回は地上波初となる最新リマスター版(4Kレストア版=最新のデジタル技術を駆使してフィルムの傷や汚れ、退色などを修復し高画質化した映像)で1、2作目は本編ノーカット放送となります。記念すべき1作目は1985年12月7日に公開されています。その後、『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』(1989年)と『バック・トゥ・ザ・フューチャー PA...
-
投稿日 2022-07-02 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<18:30>より「BSテレ東」にて、「男はつらいよ」シリーズ39作目として1987年12月26日より公開されました『男はつらいよ 寅次郎物語』の放送がありますある日、福島から突然「とらや」を訪れた少年は「秀吉」(伊藤祐一郎)と名乗り「父が死んだら寅次郎を頼るように」と言われてやって来たといいま...
-
投稿日 2022-07-01 13:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<21:00>より日本テレビ系「金曜ロードショー」にて、2006年7月15日より公開されましたアニメ映画『時をかける少女』が、本編ノーカットで放送されます。幾度となくテレビドラマや映画『時をかける少女』(1983年・監督:大林宣彦)で映像化されてきました<筒井康隆>の同名小説『時をかける少女』(1967年・盛光社)を、初めてアニメ化しています。ひょんなことから過去へ飛べる「タイムリープ」の力を手にした女子高生の「真琴」が、過去を何度もやり直していくうちに、人生のかけがえのない時間に気づく姿を描く青春SFドラマです。高校2年生の「紺野真琴」は、学校の理科実験室に落ちていたクルミをうっかり割っ...
-
投稿日 2022-07-01 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1962年アメリカ製作の『原題:The Man Who Shot Liberty Valance』が、邦題『リバティー・バランスを射った男』として、1962年8月7日より公開されました作品の放送があります。モンタナ州立大学教授<ドロシー・M・ジョ...