English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#テレビドラマ"の検索結果
  • <ポスター>(46)@フジテレビ開局60周年特別企画『砂の器』

    フジテレビ開局60周年特別企画『砂の器』(3月28日 後7:57~10:54)のポスタービジュアルが公開され低ます。松本清張の不朽の名作を、平成最後の渋谷を舞台に繰り広げられる現代版。名作ならではの世界観を残しながら、この作品のために集まった豪華キャスト10人の顔が並ぶというぜいたくな仕上がりとなった。 公開された<ポスター>は、CM、ポスター、新聞雑誌など広告宣伝物の企画から制作まで手掛けるアートディレクター<金田有記>氏が担当しています。ポスタービジュアルのメインには、『砂の器』の要である「お遍路」を堂々と配置。後ろ姿の白装束2人は、実際に「本浦秀夫」の父「本浦千代吉」を演じる<柄本明>本...
  • <鈴木杏樹>小料理屋「花の里」2代目女将卒業@『相棒 season17』

    女優の<鈴木杏樹>が、3月13日にテレビ朝日系で放送された人気ドラマ『相棒season17』(毎週水曜 後9:00~)第19話「漂流少年~月本幸子の決断」をもって、小料理屋「花の里」の2代目女将を卒業しています。2006年に「月本幸子」役で同シリーズに初登場してから約13年間の登場でした。初代女将の...
  • NHK連続テレビ小説・第102作@『エール』

    2020年春から放送されるNHK連続テレビ小説・第102作に『エール』が決定。俳優の<窪田正孝>(30)を主演に迎え、男性の主人公は2014~2015年の「マッサン」以来になります。ヒロインとなる「裕一」の妻役はこの春からのオーディションで選ばれる予定です。福島県福島市の出身で、80年の生涯で500...
  • 本日のこの日「月光仮面」が登場

    「月光仮面」は、KRテレビ(現・TBSテレビ)と宣弘社が制作し、『タケダアワー』第1作として1958年(昭和33年)2月24日から1959年(昭和34年)7月5日まで放送されたテレビ冒険活劇番組、またその覆面主人公ヒーローでした。<川内康範>原作・脚本、オープニング主題歌 の「月光仮面は誰でしょう」 の作詞も<川内康範>が行っています。私立探偵「祝十郎」役の主演は<大瀬康一>でした。「月光仮面」は、悪人によって危機に陥った人々の前に颯爽と現れる正義の味方です。白いターバンと覆面の上に黒いサングラスと白マフラー、白の全身タイツに黒いベルトを着け、裏地に色のついた白マントをまとい、手袋とブーツを着...
  • <ポスター>(44)@連続テレビ小説『まんぷく』の広告

    2月18日から24日までの1週間、JR大阪駅南口の改札内で見ることができる、NHK連続テレビ小説『まんぷく』の広告。改札に通って右側に「シートA」、左側に「シートB」の2種類が向かい合うように貼ってあります。サイズはそれぞれ高さ3メートル、幅3.75メートル。このビジュアルの中には、完成した即席ラーメン「まんぷくラーメン」の広告のほかにも、ドラマに登場した映画の看板やダネイホンの看板など、物語や登場人物にちなんだ小ネタがたくさんちりばめられています。 ■「世良商事」の看板(シートA・上段)世良勝夫(桐谷健太)が経営する商社の看板。「まんぷくラーメン」が完成したとき「売らせてください! お願いし...
  • <西田敏行>@「スペシャルドラマ 必殺仕事人2019」

    2007年7月7日、<東山紀之>主演で『必殺仕事人2007』として復活した人気時代劇シリーズが、今年も放送決定しています。俳優<西田敏行>(71)が3月10日放送のテレビ朝日系「スペシャルドラマ 必殺仕事人2019」(午後9・0)でシリーズに初出演し、主演する少年隊の<東山紀之>(52)と初共演する...
  • 「中学聖日記」@週刊ザテレビジョン 第99回ドラマアカデミー賞「最優秀作品賞」

    2018年秋(10~12月)クールに放送されたドラマを対象に開催した「週刊ザテレビジョン 第99回ドラマアカデミー賞」全8部門の結果がはっぴょうされています。最優秀作品賞には、<有村架純>主演の「中学聖日記」(TBS系)が選ばれています。同作は、片田舎の中学校に赴任した若手教師・聖(有村)と、彼女の教え子・晶(岡田健史)の純愛を描くラブストーリー。センセーショナルな題材で放送前から注目を集めました。「中学聖日記」はこのほか、助演男優賞(岡田健史)、助演女優賞(吉田羊)、ドラマソング賞(Uru「プロローグ」)と4部門で受賞となっています。そのほかの受賞結果は下記の通り主演男優賞:賀来賢人(「今日...
  • NHK連続テレビ小説「なつぞら」

    NHKは12日、<広瀬すず>(20)がヒロインを務め、4月からスタートする連続テレビ小説「なつぞら」に<山口智子>(54)、<比嘉愛未>(32)、<戸田恵子>(61)らが出演すると発表しています。<山口>は「純ちゃんの応援歌」(1988年10月スタート)でヒロインを務めており、「私にとってすべての始まりであり、人生をはぐくんでくれた『朝ドラ』に再会できたことをとても感慨深く思っています」とコメント。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の人気ダンサーとして一世を風靡し、引退した後はおでん屋を開き、女将として店を切り盛りしている「岸川亜矢美」役。ドラマデビューとなった「どんど晴れ」(07年4月~)...
  • <二階堂ふみ>『ストロベリーナイト・サーガ』@フジテレビ木曜劇場

    女優の<二階堂ふみ>(24)と<亀梨和也>(32)が、4月にフジテレビ木曜劇場で放送スタートする警察ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』(毎週木曜 後10:00)でW主演を務めることが、発表されています。ドラマの原作は、今も 『ストロベリーナイト』 のほか、死体なき殺人事件の真相を暴く 『インビジブ...
  • 帯ドラマ劇場『やすらぎの刻(とき)~道』@テレビ朝日

    4月より「テレビ朝日開局60周年記念作品」として放送開始予定の<倉本聰>作・帯ドラマ劇場『やすらぎの刻(とき)~道』に、ヒロイン「しの」役で出演を予定していた<八千草薫>(88)が、体調不良により降板して静養することになり、<風吹ジュン>(66)が代役を務めることが、同局より発表されています。 同ドラマは、2017年4月~9月に放送された『やすらぎの郷』の主人公「菊村栄」(石坂浩二)が執筆していたシナリオ『道』が、新たに映像化される、という壮大な物語。『やすらぎの郷』の主要人物たちのその後も描かれています。 <八千草>は、『道』のヒロイン「しの」役は降りるものの、『やすらぎの郷』のキャラクター...
  1. 100
  2. 101
  3. 102
  4. 103
  5. 104
  6. 105
  7. 106
  8. 107
  9. 108

ページ 105/108