-
投稿日 2019-06-17 19:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明治は「たけのこの里ティラミス味」(216円)を6月18日から発売します。ティラミス味のチョコレートとミルクチョコレートをクッキーに2層でコーティング。コーヒーとチーズの香りが特徴というティラミス味のチョコレートと、サクサクのクッキーとの組み合わせが楽しめるとか。 1979年8月に誕生した「たけのこの里」は、1975年9月に誕生した「きのこの山」の兄弟商品として発売され、好評のロングセラーブランドです。2018年には「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙」が実施され ...
-
投稿日 2019-06-08 20:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ペッパーフードサービス」と「なとり」は、「THE おつまみ BEEF いきなり!ステーキ味」を6月10日(月)にコンビニで先行発売します。6月24日以降は、量販店、ディスカウントストア、ドラッグストアでも発売、8月頃までの販売期間を予定。「THE おつまみ BEEF」は、通常の2倍の厚さ(なとり比較)の厚切りビーフジャーキー。本商品では、いきなり!ステーキの食べごたえや、ニンニクが効いた後引くおいしさを再現したとのこと。 家で気軽に食べられるビーフジャーキーでいきなり!ステーキの味が楽しめるとは。お酒のおつまみによさそうです。...
-
投稿日 2019-06-07 15:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回いただいたスナック菓子
-
投稿日 2019-06-05 15:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日おちゃがしとしていただいたのは、会おう業1932(昭和7)年4月15日の「泉屋製菓総本舗」)愛知県あま市七宝町)の「野菜チーズナッツ」です。<野菜味クラッカー・アーモンド・こんがり焼きあげられたチーズ>の3種が、個別包装されたスナック菓子でした。あっという間に食べ終えてしまう量でしたが、軽く食べ...
-
投稿日 2019-06-03 15:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたお茶菓子は、「でん六」の「ミックスナッツ」です。「でん六」は、1924年(大正13年)11月 創業の山形県山形市に本社を置く菓子メーカーで、「豆はでん六」といわれる「でん六豆」は、1956年(昭和31年)6月 に発売されています。「ミックスナッツ」は正四面体の小袋につめられていて、<アーモンド・カシューナッツ・クルミ・ポリッピー・バターピー>の5種類が入っています。程よい塩加減で、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2019-06-02 16:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
湖池屋は、辛味スナックブランド「カラムーチョ」から「ドクターカラムーチョ 辛さ300%ホットチリ味」(価格はオープン)、酸味スナックブランド「すっぱムーチョ」から「ドクターすっぱムーチョ す~っぱい梅味」(価格はオープン)を、2019年6月3日にコンビニエンスストアで、6月10日に全国のスーパーマーケットなどで発売します。「"ドクタームーチョ」シリーズは、食べた人に元気を注入するレスキュー(お助け役)のような存在。刺激的な辛さと酸っぱさが特徴で、夏の暑さを元気に乗り切って欲しいという思いから開発されたといいます。「辛さ300%ホットチリ味」は、カプサイシン300%(同社の「スティックカラムー...
-
投稿日 2019-06-02 15:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東ハト『キャラメルコーン』シリーズから、「キャラメルコーン・チョコミント味」と「キャラメルコーン・ラムネ味」が6月3日に発売されます。想定価格は各(122円・税別)。チョコミント味は、キャラメルコーンの夏季限定フレーバーです。スッキリしたミントと、チョコレートのまろやかな甘さをイメージした清涼感のある味わいです。今回はチョコ感をアップして再登場。一方のラムネ味も、夏季限定のキャラメルコーン。口に入れた瞬間にシュワッと弾ける、さわやかなラムネの風味が楽しめるとか。 ...
-
投稿日 2019-05-26 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カルビーの「かっぱえびせん」シリーズの新商品「かっぱえびせん 濃いめわさび醤油味」が5月27日に発売されます。想定価格は(100円前後・税込)。販売期間は7月中旬頃までを予定。これは、ビールやチューハイによく合うよう、ツーンと辛いわさびの刺激と醤油の味わいが楽しめる濃いめの味に仕上げられた「かっぱえびせん」。旨みがきいたこだわりの味付けだとか。お酒の肴としてよさそうな「かっぱえびせん 濃いめわさび醤油味」、期間限定品とのことで、少し気になる商品です。...
-
投稿日 2019-05-11 15:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東ハトは、2019年5月13日に「キャラメルコーンのピーナッツ」を発売します。同社の商品「キャラメルコーン」の中に入っているピーナッツだけをパッケージした製品です。東ハトマーケティング担当者によると、「ピーナッツだけの商品を出してほしい」という要望はかなり前からあったようですが、キャラメルコーンに入...
-
投稿日 2019-05-06 15:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お茶菓子としていただいたのは、大阪府大阪市淀川区に本社を置く「ぼんち株式会社」(本社:大阪府大阪市淀川区)の「ぼんち揚げ」です。「ぼんち株式会社」は1931年5月創業、創業者の<竹馬治郎>が現在の東京都新宿区高田馬場で「中央軒」として米菓の製造を始めたのが会社の起源で、第二次世界大戦終結後、本社を大阪に移転し、今では大阪を代表する菓子メーカーとなっています。代表商品の「ぼんち揚げ」は、売り上げの8割は大阪を中心とした関西地方が占めており、関東地方で販売されている類似商品の「歌舞伎揚」とよく比較されるようです。この「ぼんち揚」は1960年に「揚小丸(あげこまる)」の名称で販売を開始しましたた...