-
輪番停電に備えて、ポータブル電源と工事用照明(蛍光灯)を天井にフックねじ込み取り付けました。キャンプで使用した時の日記http://jp.bloguru.com/gotodiy/798994709951856_1/2010-05-29今日は幼稚園のお迎えの後に買い物に行きましたが、何もない棚が沢山あ...
-
投稿日 2011-03-14 15:23
終列車の旅
by
しゅう
ピンクのもち米にあんこに黄な粉^^
-
学者さんたちが沢山出ていますが、不安を煽っているだけ。結果の出ない解説、問題無い数値なのか問題のある数値なのかもわからない。アナウンサーもダメだ少し勉強してくれ。被曝と汚染を混同しているし、あの人たちは本当に学者さんなんだろうか?と思える発言ばかり。私は原発には全く関係ありませんが、職業柄、放射線従事者として職業被曝を伴う仕事をしています。ここで言われている被曝とは外部被曝、放射線が体に当たったということ。(原爆の場合は被爆と書き区別されています)汚染としては、放射線を出す放射能が体に付着しただけ(体外汚染)内部被曝は口や鼻から体内に入り込んだこと。(体内汚染)今日報道されている放射線量は15...
-
投稿日 2011-03-14 07:45
終列車の旅
by
しゅう
いつもの朝立ちいつもの普通の朝今、普通がありがたい
-
中途半端だった、我が家の地震対策でしたが、このたびの地震で、やっぱり今のうちにやるべきと思い寝室に使っている和室の家具をネジで固定しました。ネジで固定するには、石膏ボードの中の柱、間柱を探す必要がありますが、その方法をご紹介します。ドアをノックする要領で、壁を横方向にコンコンと叩いて音の違いを探しま...
-
投稿日 2011-03-13 13:05
終列車の旅
by
しゅう
帰って来た^^ハイブリッドのアルファードか、事故られたタントにするか迷ってたけど、稼ぎが無い者は経費がかからない方という事で新型タントにずっとハイエースに乗ってたんで、アルファードにしたかったのになぁ・・・...
-
投稿日 2011-03-13 07:09
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
最近毎朝ポコ、挨拶にきて、私の膝の上ゴロゴロ言い(?)ながらすこしています。もう18歳あまり優しいのも気にしながらの膝の重さです。
-
市の広報の放送で節電を呼びかけていました。暖房を使用せず布団をかぶりテレビを見ていました。朝コンビニに行きましたが、物流も完全に麻痺していることがうかがえました。テレビでは信じられないような惨劇が一日中流れ、何もできないまま時間が過ぎていくという状況でした。余震は続いています。夕方、余震に備え寝室に...
-
投稿日 2011-03-12 13:47
終列車の旅
by
しゅう
これで深夜帰宅後のアルコール消毒をやめれば・・・・^^
-
このブログでも何度かご案内してきた、本日の「病児の遊びとおもちゃケア」は中止となりました。余震も続いていますし、交通機関もまだ完全に復旧していません。帰宅できていない方々も多いと思います。くれぐれもお気を付けください。こんな状況ですので、来られる方もいないと思いますが、中止の連絡が先ほど来ましたので...