-
熱帯アジア、アフリカ、オーストラリアなどが原産のショウガ科の球根植物です。花弁に見える色のついている部分は苞(ほう)で、花は苞の下のほうから蘭のような花を覗かせ1週間ほどで咲き終わりますが色のついている部分が1ヶ月以上も美しい色を持続しますので花壇に植えても夏の暑さに負けずに元気な花を見る事ができま...
-
苗を購入して咲かせたクルクマの花です日なたから半日陰に置くことができますが、よく日光に当てたほうが花つきがよくなり、株姿もコンパクトにまとまりますおう盛に生育する夏は土の乾燥を避け、十分な水分が必要です根茎(棒状に肥大した球根)の掘り上げは10月中に行い、バーミキュライトなどに埋めて凍らないように注...
-
熱帯アジア原産のショウガ科の球根植物ですこんな球根見た事ありますか?花は知っているから購入したら私も初めて見る球根です土つくりしてもし咲きましたら報告します植え方の説明も無いので自分で考えて実行しますクルクマの球根三種類だそうです花名:クルクマ...