-
投稿日 2014-12-05 22:01
罪プラ日記
by
ピルグリム
部分塗装を行いました。時間がなかったというのも大きいですが、マスキングも大変そうなので府で塗りで行いました。写真は撮ってる暇が無かったので、後から部分部分を拡大して撮っています。まあ、一部先に撮っていた部分もありましたが。途中で集中力がかけたのがわかりました。足の黒い部分、だんだんはみ出ててるところ...
-
投稿日 2014-11-25 23:16
罪プラ日記
by
ピルグリム
そんなわけで、本格的に塗装に入ります。口みたいなところは、正直表面処理が甘いな、とは思っていましたが、表面処理以前でしたorzまあもう諦めました。さらにショックなのは、正面の目立つところで合わせ目消しを失敗していたこと。綺麗に線が出てしまっています。カッパーは、ちょっと試しにガイアのパールカッパーを...
-
投稿日 2014-11-19 22:32
罪プラ日記
by
ピルグリム
頭部(?)と胴体を接着しました。頭部ヘッドの口みたいなところは、合わせ目がひどいことになっております。パテでの成型をしないと、どうにもならないぐらいの段差があります。胴体側は足を先に塗装してから接着、という方法もあるのですが、今回は、一気に塗装することとしました。ウイング(?)のバーニアっぽいところ...
-
投稿日 2014-11-15 23:09
罪プラ日記
by
ピルグリム
胴体パーツの挟みこみ部分を進めます。まず、外側にサーフェイサーを噴きます。はっきり言って表面処理はかなり甘いです。大きな傷もあります。でももうこれ以上触りません。それなりには見えると思うので。もともとそのつもりでしたし。次に、胴体中央の丸いところです。飛行形態のほうがそれらしいと思うので、飛行形態の...
-
投稿日 2014-11-14 23:32
罪プラ日記
by
ピルグリム
腕の付け根をちょっと改造します、昔ながらの定番らしいです。腕の付け根は本来ボディからパーツを通すのですが、ポリキャップを使い、塗装をしやすくします。たまたま、ガンプラの余りポリキャップがちょうど良いそうなので、それを使います。まあ、整形はかなりいい加減なのですが、なんとなく雰囲気は出るかと。無くすの...
-
投稿日 2014-11-07 23:28
罪プラ日記
by
ピルグリム
もうどこまで同進めたのだかよく分からなくなってきました。ちょこちょことというか気の向いたときにちょろっとやすりをかけたり、パテを塗ったり、接着してました。とりあえず、足3本は何とかなったかなと本日の製作時間:1時間30分累計製作時間:5時間0分...
-
投稿日 2014-09-09 22:52
罪プラ日記
by
ピルグリム
合わせ目消しや穴のあるところをパテで埋めたりしました。最近のキットしか作ったことが無いので、慣れない作業の連続です。基本的には、切る、盛る、削る、だけなので一つづつ丁寧に作業していけば、いつかは終わるでしょう。まあ、しなくていい苦労ですね。本日の製作時間:1時間0分累計製作時間:3時間30分...
-
投稿日 2014-08-25 22:18
罪プラ日記
by
ピルグリム
ちまちまと進めていきます。当時の定番工作なるものがあるらしいので、それを踏襲します。モノアイ、かと思ったら加粒子砲らしいですが、こちらをいじります。元のままですと、間抜作みたいな目といわれているらしく、下側の縁をカットしました。絵心の無い私からすると、設定画どおりのような気もするのですが、定番らしい...
-
投稿日 2014-08-21 23:35
罪プラ日記
by
ピルグリム
やればやるほどやる気が減退していくギラン・ドウです。写真を見ていただくと判りますが、ダボではないでっぱりがあったり、ヒケというか穴が開いていたり、まあ難物です。2枚目の写真なんかも男らしいです。爪を開いた状態にするために、5本爪を張っていくのですが、ご覧の通りなんのモールドも無いところに貼ることにな...
-
投稿日 2014-08-12 20:57
罪プラ日記
by
ピルグリム
何の因果かギラン・ドウを作ります。とある模型仲間がとある通販サイトで100個買ったものをおすそ分けされた次第です。正直言ってイデオンは大人になって1度見ましたが、よく分からない、というのが感想でした。全体的にイデオン以外のロボットの記憶がありません。そんなわけで全くテンションがあがりませんが、作らざ...