-
投稿日 2019-04-06 23:01
MONOMEMORY
by
hoto
桜が好きなのかな。ちょっとタイミングを外すとあっという間に散ってしまう。
-
投稿日 2019-03-18 23:34
MONOMEMORY
by
hoto
走っている途中で見つけた河津桜(?)青い空にピンク色が何ともいえず思わずまったり。好きなソメイヨシノも見られるかな。
-
投稿日 2018-06-24 08:35
解体心象
by
ペガサス
昨日は 一日中雨でしたが、早くも沖縄地方は梅雨明け宣言が出ていましたね。あと10日もすれば 四国地方も梅雨明け宣言が出るでしょうか?本日日曜日は 快晴とは言えませんが 雨上がりの朝を迎えました。太陽も薄っすらと出てきました。今回は CanonFLレンズ55mm f1.2のオールドレンズを使って 雨上がりの朝をスナップしました。このレンズ1960年代のレンズで 開放値だと 盛大に収差が出てきます。ボディはマイクロフォサーズなので中心部しか使わない為に収差はかなり抑えれれます。Canon FL 50mmはこれ以外にf1.4、f1.8も有り このf1.2はあまり使わないレンズです。今回使ってみました...
-
投稿日 2018-06-21 17:40
解体心象
by
ペガサス
このレンズで撮影された動画が YouTubeに掲載されているのを見て、良さそうなので 早速 樋口カメラさんを覗いた所 2本展示されていました。1960年ごろのレンズなので 使用感は有りますが 外観の良い方を早速買いました。雨が上がった今日、四国村でテストしました。今年はまだ紫陽花が殆ど咲いていません。開花が遅い様です。やっと見つけた紫陽花で撮影しました。同時に タムロンのSP90mm MACROレンズと比べて見ました。使って観るとやはり予想通りの写りで コントラストが有り ボケの美しいレンズでした。オリンパスカメラボディとの組み合わせでの 4K動画撮りや写真の操作性も扱いやすいレンズです。花の...
-
投稿日 2017-12-16 12:06
MONOMEMORY
by
hoto
やっぱり新しいレンズより古いレンズで撮った写真の方がデジでも好みなのがよく分かった今年もちろん後から色々イジればそれなりになるのだろうけどね。今年ももう少し、いつまで撮りに行けるかな。...
-
投稿日 2017-01-25 17:24
解体心象
by
ペガサス
前回の続きです。手動でピント合わせはなかなかに難しいですね。