-
4月から新しい年度が始まり、今日は9月30日で折り返し地点。いろんなことがあって、下半期を妄想するために金沢駅すぐ近くの「金沢茶屋」にGOTOトラベルをつかって来ました。お部屋に案内されたら、秋の名月を眺めるうさぎの生菓子とお抹茶。金沢駅から3分の場所にいるとは思えない風情。今年も残り3ヶ月。どのように過ごすか決めた?銀座コーチングスクール無料体験講座では、この部分を少しお伝えしています。動画じゃなくて、対面でコーチングの入り口を少し覗いてみませんか。・銀座コーチングスクール八重洲校(オンライン)https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai....
-
今日の金沢市の日の出は5時41分やっと涼しくなってきたので、朝から散歩。心地よい秋の一日になりそう。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織...
-
先日、駅を降りたら秋の気配だったので、8月にオープンしたばかりの駅の西口にあるハイアットセントリック金沢のラウンジでアップルパイを食べることにした。金沢らしく金箔をのせてどやー♬って感じ。アップルパイ、アイスが別に添えられていたよ。ところで、ハイアットの3階にあるラウンジなのにFIVEって、ネーミングが気になる。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする...
-
石川県の能登半島にある輪島輪島の朝市で有名なのですが、その朝市通りにある「海幸」さんの干物美味しいー!https://tabelog.com/ishikawa/A1704/A170401/17010527/・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら 自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:...
-
東山和今、行って来ました。隠れ家的なお店だけど、席数も少ないため予約必須。稚鮎は、水槽で元気に泳いでる姿をテーブルに持って来て見せていただいて、その後お皿に乗ってくるので、命に感謝していただくことに。暑い日が続くけど、お食事を通じて四季を感じられることが嬉しい。 詳しくはこちらに。金沢市にも観光客が安心して戻ってこられるようになりますように。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこち...
-
2カ月遅れで、金沢駅西口にハイアットがオープン。1階2階が飲食、ショッピングモール。オープン前日は金沢市からのLINEで、ショッピングモールの「クロスゲート金沢」には混み合うことが予想されるので、公共交通機関でと案内があって、そんなに混むの?と。昼過ぎにTwitterをみるとオープン前に200人ほど...
-
金沢港クルーズターミナルのカフェ。海を広く眺めながら、食事ができます。以前、乗ったクルーズ船を思い出しちゃう2回乗った、コスタネオロマンチカ、1800人乗り横浜港から乗った、MSCスプレンディダ、4363人乗りまた、船旅に出られるのはいつなのかな。また行きたいなー。以前の船旅の記録も書いておきたくな...
-
山代温泉、山中温泉、片山津温泉と、加賀市は温泉処。総湯があり、温泉の街並みもいい。ちょっとした美術館や食べ歩きスポット、カフェもある。芝山潟の水辺を楽しんだり、白山の山並みを眺めたり、景色も楽しめるそして、美味しいものも、いっぱいある。ということで、山中温泉の割烹で食べたお料理が美味しかったので忘れ...
-
クルーズの旅が好き。新しいクルーズターミナルが出来たので、土日は混んでると聞いてたから平日に来てみました昼下がりの平日にもかかわらず、人がいっぱい。2階にカフェがあって、海を眺めるソファ席や、シェル貝をイメージしてるのか丸い渦巻くような席もあり、水色で統一した雰囲気も海っぽくて素敵。平日の14時、満...
-
病院での仕事を終えて、帰りにGoogleさんに「ランチどこ?」って聞いたら教えてくれたオープンエアーからの眺めが素敵なお店。今日も都内の新型コロナウイルス の感染者が200名を越えて、243名。こんなのんびりした場所だけど、常に『自分が心当たりがなくても感染者かもしれない』と思うことにしているので、...