記事検索

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://jp.bloguru.com/enlinxpartnersblog

師走 ー 心の置き所

スレッド
by 武田双雲 by 武田双雲
師匠も走るほど忙しい12月



その心を片隅に置いて辺がなったら「忙」



その心が下になると「忘」

忙しさのあまり忘れることが多く失敗ばかり



心ここにあらずで無くなると「亡」びる



すべて「ボウ」と発音しますが、ボ〜ウとしていると駄目ですね。

万人すべてに平等に与えられた時間をどう過ごすか?



同じ下に心を置くなら、刃のしたに置いて「忍」

短期は損気。そんな2013年の場面を反省



そして、心をしっかりと自分の下に置くと「息」

ここ一番では深呼吸して自分を取り戻す



自分を取り戻して「士」に心が戻ると「志」

その意志が行動になる。



相手のことをいつも心がけてあげると「想」いが伝わり、心をすべて「受」け止めることができたら「愛」になる。



心の置き所次第で、その瞬間瞬間が変わりますね。



日々是好日。



2014年を迎える前にしっかりと深呼吸、深呼吸!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり