記事検索

Asagiri Ladies Clinic のブログ

https://jp.bloguru.com/asagiri

チーム浅桐チャレンジ!

スレッド
チーム浅桐チャレンジ! チーム浅桐チャレンジ!
いかなる時もチームワークが大切☘️チーム浅桐、チームワーク育成番外編(?)トリックアート写真に挑戦してみました📷

スタッフ「院長、トリックアート写真が撮りたいです😣」

院長「おー!トリックアート?どんな写真?」

スタッフ「こう…遠近法で、院長の腕(手)に、みんなで乗りたいです🙌✨」

ということでレッツチャレンジ🎬❗果たして院長の腕(手)に無事乗ることはできたのでしょうか…?結果はぜひ皆さまの目でお確かめ下さい🙂

トリックアート写真、難しいですね😂



患者様をサポートさせていただくためには部署内はもちろん、部署の垣根を越えて全員でのチームワークが大切です。今後も皆さまのお役に立てるように日々精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。



ご覧下さり、ありがとうございました🙇✨
#お産準備 #マタニティライフ #倉敷ベビー #倉敷赤ちゃん #出産入院準備 #岡山産婦人科 #浅桐産婦人科 #産婦人科クリニック #産婦人科受診 #産婦人科病棟 #産科選び

ワオ!と言っているユーザー

床清掃の?????

スレッド
床清掃の?????
皆さんこんばんは、ESスタッフです😊浅桐産婦人科、床清掃の「ビッグボス」!自動床洗浄機をご紹介します♪とてもありがたいことに、患者様から「きれいで床もピカピカで気持ち良いですね✨」と嬉しいお声をいただいています。床がピカピカなのはこのマシーン「自動床洗浄機」別名「ウィンウィン♪」のおかげ!広いフロアを洗剤を出しながらスポンジで床を磨きつつ走ります。そのあとを追いかけながらスタッフが乾拭きするとピッカピカ✨に🥰

♡外来フロアは休診日の日曜祝日に
♡2~3階フロアは平日水曜日に

どちらも集に1回行っております。もちろん、外来の診察室や2階病棟・バックヤードも定期的に行っております!ビッグボスのお仕事中に「ウィンウィ~ン」という音がするのでスタッフの間では「ウィンウィン」とも呼ばれています。床清掃の日は「今ウィンウィンする?」「ウィンウィン取ってきまーす!」というスタッフの声が😊外来時、またご入院中に廊下から「ウィンウィ~ン~」と音が聞こえたりと、ご迷惑をおかえすることもあると思いますが、清掃を維持・患者様により気持ちよく過ごしてもらえるよう心がけて参ります。どうぞよろしくお願いいたします✨
#お産準備 #マタニティライフ #倉敷ベビー #倉敷赤ちゃん #出産入院準備 #岡山産婦人科 #浅桐産婦人科 #産婦人科クリニック #産婦人科受診 #産婦人科病棟 #産科選び

ワオ!と言っているユーザー

妊婦健診エコー画像👶✨

スレッド
妊婦健診エコー画像👶✨
妊娠14週のエコー画像です👶✨赤ちゃんはこれくらいの頃には四肢や耳、目などが形成されています。手足を活発に動かす様子も見られますが、エコー時に赤ちゃんが眠っていたり赤ちゃんの位置などによっては見られない場合もあります👶💤 当院では4D超音波装置を4台導入しております。 妊婦健診時には、このように超音波検査でお腹の中の赤ちゃんの状態を立体的にリアルタイムでご覧いただけます✨ ※画像掲載にあたり許可をいただいております。  
#お産準備 #マタニティライフ #倉敷ベビー #倉敷赤ちゃん #出産入院準備 #岡山産婦人科 #浅桐産婦人科 #産婦人科クリニック #産婦人科受診 #産婦人科病棟 #産科選び

ワオ!と言っているユーザー

妊娠高血圧症候群のお話

スレッド
妊娠高血圧症候群のお話
妊娠高血圧症候群のお話☘️妊娠高血圧症候群はおもに妊娠後半期からあらわれる妊婦さん特有の病気です。お母さんの身体が、妊娠に伴って起きる様々な生理現象にうまく対応できないときに起こると考えられています。



<主な症状とはじまりのめやすは?>

➀高血圧

・最高血圧140mm/Hg以上、最低血圧90mm/Hg以上

・頭痛

・目がくらむ

・肩こり

・息切れ

・動悸など

②たんぱく尿 

・尿検査でたんぱく(+)

 腎臓に病変がおこると尿にタンパク質が出てきます。



<妊娠高血圧症候群になりやすい人はどんな人?>

・若年または高年初産婦さん

・子宮が大きくなる異常妊娠(多胎・羊水過多・胞状奇胎など)

・糖尿病、肝臓病がある

・前に妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)になった

・高血圧またはご家族に高血圧の人がいる

・アレルギー体質

・肥満

・偏食、塩辛いものが好き

・不摂生など



<母体にはどんな影響がありますか?>

重症になると肺浮腫・子かん・脳卒中や胎盤早期剥離、無繊維原血症で血がとまらないなどの症状を伴い生命にかかわることもあります。

半数近くの方は高血圧やたんぱく尿の後遺症が残ると言われています。



<赤ちゃんにはどんな影響がありますか?>

早産が正常より2倍以上、低体重児の出生率が3~5倍、仮死率は2~6倍と言われています。

子宮内で赤ちゃんの発育が妨げれられるためです。



<予防方法や治療はありますか?>

🍀睡眠・休養を充分にとり過労は避ける。

🍀塩分を控えめに

・塩分の多い食品に注意しましょう。

・食塩は1日8g以下になるようにしましょう。

・味付けは「うす味」を意識してみましょう。

🍀肥満予防

・主食(炭水化物)、砂糖、お菓子類は控えましょう。

 果物は糖分が多いので、食べすぎには気を付けましょう。

・油脂類をとりすぎないようにしましょう

 (動物性脂肪を控えて植物性の油を適度に使うなどの工夫を)



毎日の生活で工夫することが予防につながります。

もしなってしまっても早期に発見して治療を始めれば治すことができ、症状も軽くおさえることができます。
#お産準備 #マタニティライフ #倉敷ベビー #倉敷赤ちゃん #出産入院準備 #岡山産婦人科 #浅桐産婦人科 #産婦人科クリニック #産婦人科受診 #産婦人科病棟 #産科選び

ワオ!と言っているユーザー

お部屋のサインプレート♪

スレッド
お部屋のサインプレート♪
ご入院中のお部屋でご利用いただける「サインプレート」のご紹介♪ドア横のマグネットフックにかけてご利用いただけるサインプレートを各部屋にご用意しております。



「授乳中」

「入浴中」

「安静中」



の3種類😊✨

切迫でご入院の患者様のお部屋には、スタッフが「安静中」のプレートをかけさせていただきます。

お部屋には医療スタッフ以外にも環境整備やお食事の配膳のためにESスタッフ・キッチンスタッフがご訪問することも。

サインプレートをおかけになられている患者様のお部屋には、ご訪問を控える・お伺いするタイミングを調整する等の対応をさせていただきます🙇✨

状況に合わせてご自由にご利用下さいね♪
#お産準備 #マタニティライフ #倉敷ベビー #倉敷赤ちゃん #出産入院準備 #岡山産婦人科 #浅桐産婦人科 #産婦人科クリニック #産婦人科受診 #産婦人科病棟 #産科選び

ワオ!と言っているユーザー

おやつ紹介♪「黒ごまプリン」

スレッド
おやつ紹介♪「黒ごまプリン」
おやつのご紹介☕当院では産後ご入院中に15時のおやつをご提供させていただいております。本日ご紹介するのはこちらの黒ごまプリン♪しっかりとした黒ごまの味わい、トッピングされた色とりどりの金平糖がおやつタイムを彩ります✨黒蜜をまとわせた白玉も一緒にお楽しみ下さい😊おやつはその日のお食事との組み合わせなどを考えて和風・洋風いろいろな種類をご用意しております。
#お産準備 #マタニティライフ #倉敷ベビー #倉敷赤ちゃん #出産入院準備 #岡山産婦人科 #浅桐産婦人科 #産婦人科クリニック #産婦人科受診 #産婦人科病棟 #産科選び

ワオ!と言っているユーザー

スタッフ紹介♪

スレッド
スタッフ紹介♪
今日はESスタッフのFさんをご紹介します🥰



子育てが始まってから初めての社会復帰の場に浅桐産婦人科を選びました。

そして、3人目にして初めて、里帰りをしない出産に臨んだのも浅桐産婦人科でした。慣れない土地での子育てと出産はとにかく心細くていつも気を張っていて、長いこと自分を労ることも忘れていた気がします。



出産のときに、スタッフの皆さんには身体のケアだけでなく、優しい言葉かけによる心のケアもしていただきました。人に労ってもらえることが涙が出るくらい嬉しかったです。



スタッフ募集を見つけたとき、直接お産には関われなくても、環境整備で妊産婦さんのケアに役立てるならこんなに素敵なことはないと思いました。

そして浅桐産婦人科スタッフの一員となった今、産婦だった頃のイメージ通り、部署に関わらないスタッフ同士の連携、人柄のよさ、仕事ぶりの素晴らしさを肌で感じています。



私が所属するES部の仲間たちは、いつでもお互い助け合いながら日々一生懸命環境整備に取り組んでいます。

私自身もスタッフ同士の連携を大切にしながら、患者様おひとりおひとりが、快適に過ごしていただけるように心を込めて環境整備に努めていきたいと思います。



柔らかくてキラキラしたFさんの笑顔を見ると元気が出ます♪ママとして子育てと両立しながら、当院の環境整備でのおもてなしを支えてくれる頼もしいESスタッフの一員です♪皆さま今後ともよろしくお願いします😊✨
#倉敷ベビー #倉敷赤ちゃん #岡山産婦人科 #浅桐産婦人科 #産婦人科クリニック

ワオ!と言っているユーザー

保育器について♪

スレッド
保育器について♪
当院では保育器を2台所有しております。体重が2,500gより少なくお生まれになった赤ちゃんは、保育器の中でお過ごしいただいています👶

保育器の中は温度があたたかく清潔に保たれており、赤ちゃんにとって最適な環境を作り出しています。

赤ちゃんの命と安全を守る大切な医療機器のひとつです✨
#お産準備 #マタニティライフ #倉敷ベビー #倉敷赤ちゃん #出産入院準備 #岡山産婦人科 #浅桐産婦人科 #産婦人科クリニック #産婦人科受診 #産婦人科病棟 #産科選び

ワオ!と言っているユーザー

外来診察室について♪

スレッド
外来診察室について♪
外来には第1~第4診察室まで4つの診察室がございます。第1~第3診察では医師の診察、第4診察室では助産師外来を行っております。受付が終わられましたら、中待合にてお待ち下さいね。各診察室や、検査の必要な方は採血室など外来スタッフがご案内いたします。


#お産準備 #マタニティライフ #倉敷ベビー #倉敷赤ちゃん #出産入院準備 #岡山産婦人科 #浅桐産婦人科 #産婦人科クリニック #産婦人科受診 #産婦人科病棟 #産科選び

ワオ!と言っているユーザー

女性一般健診・がん検診について

スレッド
令和4年度の倉敷市のけんしん受診券を利用されての女性一般健診(20~39歳対象)は今月末までとなっております。

希望される方は事前予約は不要ですので、倉敷市から送付されたはがきをご持参の上、受付時間内にご来院くださいね😊WEB予約より「当日順番待ち」をぜひご利用ください。

なお、同じく受診券を利用されての子宮がん検診・乳がん検診は3月末までとなっております。乳がん検診については、受診券をご利用いただけるのは他院でマンモグラフィを受診された後の視触診のみとなります。よろしくお願いいたします🎵
#お産準備 #マタニティライフ #倉敷ベビー #倉敷赤ちゃん #出産入院準備 #岡山産婦人科 #浅桐産婦人科 #産婦人科クリニック #産婦人科受診 #産婦人科病棟

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり