現存する最古の煎茶亭
2月
5日
の「観潮楼」
江戸時代に建てられた茶室で
ここから潮の満ち引きが見える茶室でした。
だって(●^o^●)
京極二代目藩主の高豊侯により
丸亀藩中津別館として築庭された回遊式の庭園
帆(矢橋帰帆)、雁(堅田落雁)、雪(比良暮雪)、雨(唐崎夜雨)
鐘(三井晩鐘)、晴嵐(粟津晴嵐)、月(石山秋月)
夕映(勢多夕照)と銘した八つの島を配し
その島々を橋で結んだ回遊式の大名庭園です。
この日は お天気もよく
楽しい散策・撮影日和でした。
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
晴時々曇
お洗濯出来上がりのチャイムが鳴ったんですが
ふと 洗剤を入れ忘れたような
"く(""0"")>なんてこった!!"
洗剤を確認してまた洗濯機のスイッチ オン!
近頃 こんなミス 多発!!!!!!!
( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。
投稿日 2016-02-05 13:47
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-06 15:34
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-05 20:10
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-02-06 15:35
ワオ!と言っているユーザー