2007年12月27日入籍、おめでとう!!
おれも嬉しい気持ちでいっぱいだ。
30代半ばで“出来ちゃった婚”
いやいや、それが理由ではなく
そういう運命だったんだ。
だって、あなた達は、中学時代から
寄り添い別れ、寄り添い別れを
繰り返してきた腐れ縁なんだから^^
喧嘩してる話しの記憶が多いが^^;;
これからは2人で仲良く生きて
行ってくれ。
2008年、新たな門出だな。
おれもすぐに跡を追いたい気持ちだが、
そううまくは行かないのが人生だ^^;;
落ち着いたら、また一緒に飲もう。
祝い酒だ!!
やっぱり、ううう、うまい!!
コクが違う、濃さが違う^^
1980年代後半、私にビールの美味さを教えて
くれた“アサヒ スーパードライ”
いつもは発泡酒だが、今日はビールを買って
帰り飲んだ。
ささやかな贅沢 ささやかな幸福^^;;
出る?出ない?会社で散々噂されていた
“ナス”が出たからだ。いやいや、
ボーナスとはとてもいえない、
寸志程度のものだけど・・・。
それでも、“出ない”と思っていただけに
やっぱり嬉しい、というかホッとした^^
元々無いと思っていたナスだ。
もし出たら、使い道はコレ、と決めていた。
貯金なんかしない。
活きたカネの使い方
その時が、来た!!!!!
JR東海は25日、東京−名古屋間(約290キロ)で2025年の開業を目指すリニア中央新幹線の建設費、車両費総額が約5兆円になると試算し、全額自己負担で事業化する方針を発表した。公的資金の投入を待たずに建設することが早期開業につながると判断した。輸送能力増強がほぼ限界に達している東海道新幹線のバイパス機能を担うとともに、最速40分で東名間を結ぶことで航空機との競争力を大幅に強化したい考えだ。
=12月25日毎日新聞=
いよいよ来たか、という気持ち。
リニアは私が子供の時、21世紀には必ず実現すると言われていた。
子供の頃からの夢だった、リニアに乗ることは、今年実現したが、その場所は日本ではなく中国上海だった。ちょっと複雑^^;;
上海磁悬浮列车−上海のリニアが最高時速431km。
東京−名古屋の290キロ間を40分ということは
平均時速435km。ほぼ同じか。
初リニアの感想は、“ちょっと怖かった”でした。
揺れ方がちょっと怖いんですよね・・・
地震大国日本でリニアに乗ったら“スリル満点”か^^;;
運賃も気になりますね。
年末の風物詩、福引。
時折鳴る大当たりの
鐘の音^^
あのガラガラと回すもの、
正式名称は“新井式廻轉抽籤器”と
いうらしい。なんか夢がないなぁ^^;;
クリスマスイヴ、横浜ダイヤモンド地下街
中央広場。
仕事の休憩中に撮った写真^^
クリスマスイブ、クリスマス。
もう十数年仕事していた記憶しかないなぁ。
こんな人結構いるはず。
本当はそういうひとがサンタクロース
なのではないだろうか〜!!
勤勉な、勤勉な労働者達。
んんん?がしかしサンタクロースだと
したら、クリスマスしか働かないんじゃ
ないんかい?
いやいやそんな怠け者と一緒にされたく
ありません。
そんなどうでもよいことを考えながら、
クリスマスの夜は更けて行く・・・。
世の中がが盛り上がっている時、
私は盛り上がらない。盛り上がれない。
がしかーし、世の中が盛り上がって
いない時、私は大いに盛り上がる。
齷齪働いている人々を横目にニヤリと
笑いながら^^
유카리 씨 ^^
이렇게 많이 고마워요!!
지금, 나에게 이렇게 상냥하게 해 주는
사람은 당신 뿐입니다.
나는 아무리 기분을 돌려주면 좋은 일인가...
おまえは若く美しい
いつも輝いている
いつも眩しい
おまえだけを見詰めてきた
見守ってきた
おまえが一番だ
おまえ以外考えられない
他には目もくれなかった
それでもおまえはこっちを向かない
そんな一年だった
でもおれは後悔していない
不安になるな
悩むな
悲しむな
泣くな
これからどんなことがあっても
おれはおまえの味方だ
逃げろ
逃げるんだ
逃げて逃げて逃げまくれ
おれは見ていてやる
絶対に見捨てないから
昔、このすぐ近くに
勤めていた。
久しぶりに歩いた
なつかしさと共に
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ