2月6日~10日までの成長
今回も定点カメラで、成長の様子を記録しています。種の周りのコーティングを破り双葉が出てくる様子が見て取れます。
また、同じ日、同じ時間に植えても成長がそれぞれの種によって違うのがわかります。
はじめ芽が出るのが遅い苗でも、後半盛り返して成長するする苗を観察することができます。
栽培をしてみると成長の不思議さを改めて感じとることができます。
--- BCA土曜日学校のFacebookはこちらよりどうぞ!---
2月3日の土曜授業で5,6年生を対象に栽培の授業が行われました。
一人で2つの種を植えました。
授業4日前に、学校の花壇にレタスの種を植えるビデオをこども達に見てもらい
「普通、4日で芽がでのですが、4日後芽は出たでしょうか?」という問いに、
こども達のほとんどが「芽がでない」とこたえました。
その後4日後のビデオをみて、「芽がでない」ことを確認し、「なぜ芽が出ないの?」という問いに、
光がたりない、温度が低い、など生育環境や条件がそろっていないことを発表してくれました。
冬でも、温度、養分、光、などLED野菜工場は生育環境をコントロールできるで、
レタスにとって最高の環境を提供しながら育てることを確認できます。
こども達は、楽しそうに一人2この種をスポンジの苗床に植えました。
--- BCA土曜日学校のFacebookはこちらよりどうぞ!---
土曜学校の2階フロアーには夏休みの様々な作品が展示してあります。研究や、観察記録に栽培関連の作品があまりみあたりません。長い期間の観察と記録が必要なため人気が無いのかと思います。
WEBカメラとPCを使うと以外に簡単に記録が取れます。今回のLEDを使ったレタスの栽培では、成長の様子を定点カメラで1時間ごとにシャッターを切り自動で記録しました。5月30日から6月2日までの成長をGIFアニメにしてまとめてみましたのが上の画像です。
レタスは、葉を広げたり閉じたりしながらどんどん大きくなってゆきます。その様子はまるでレタスがダンスを踊っていうように見えます。そして、レタスの成長の様子をよくよく見てみると、様々なことが分かります。ここで分かったことを研究にまとめることができます。
この次の研究のときは、栽培観察の研究はいかがでしょうか。
6月23日に自作のスポンジ・ウレタン培地で栽培を開始した。
翌日の6月24日レタスの種のコーティングがわれ根が伸びるかと思われたが、この状態のまま4日間が過ぎた。通常4日経てば間違いなく双葉がでるのだが、出ていない。スポンジ・ウレタン培地をはずしてみてみるとスポンジが硬いためか根が成長でないでいるのがわかった。
今回試したキッチン用スポンジではスポンジ・ウレタン培地として使用することがかなわなかった。もっともっと柔らかく給水性に優れたキッチン用スポンジをチョイスする必要がありそうです。
6月22日から6月23日約24時間のレタスの液肥を吸い上げる量を測ってみました。
写真からも分かるように65ccの液肥が吸い上げられたことが分かります。
6月27日から6月28日までの約24時間をもう一度測定してみると今回も65ccという結果が出ました。
収穫に近いレタスは、ほぼ24時間で65cc程度の液肥を吸い上げることが分かります。この量は、葉の大きさに関係すると思われるので、次回の栽培のときにもう少し丁寧に調べてみたいと思います。
上記の写真は向かって左がLED光、右が太陽光で栽培した6月24日ころのものです。見ていただくと分かるように、LED光の方が緑が濃く育っています。食べてみるとLED光を当てたほうが若干硬めで、味が濃い感じがします。
植物の色は、肥料の成分によっても変化しますが今回同じ濃度液肥を使っているので色の違いは肥料成分ではなく光の違いと考える妥当です。
また、光の当たっている時間の差が色の差に表れることも考えられるのでシアトルの日照時間を調べるみました。
017年6月21日(夏至) 日の出 午前5時12分 日の入り午後9時11分 日照時間15時間59分19秒 となっており、6月6日の植え替えから6月24日までの日照時間の平均は15時間57分11秒となり、LED光15時間より太陽光の方が長く当たっていることがわかります。このことから、光を長く当てたからというよりは、LED光と太陽光の違いがもたらした、色の違い(味、硬さ)といえるようです。
ペットボトルへ植え替えしたレタスを窓辺に置いて育ててみた。
LED光で栽培したものと同じように、収穫まで毎日液肥を追加し光の違い以外はできるだけ同じ栽培条件を心がけて育てた。
レタスの成長は写真でもわかるように、内側の新しい葉が養分を吸いどんどん成長してゆく、外側にゆくほど古い葉となる。当たり前のことだが、この成長の仕方は光の種類には関係しないことが分かった。
「ペットボトルへ植え替えしたレタスを太陽光で育ててみると」
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ