記事検索

唐牛苹果園の農園日記

https://jp.bloguru.com/karo-farm

フリースペース

2019年11月17日朝5時半、ラジオNHK第一放送の

「全国食べものうまいもの」

を視聴してここに来ていた方へ。

下記の連絡先によりりんごの注文ができますのでよろしくお願いします。

mail karo-farm@outlook.com

Fax 020-4667-5688

名前 かろうじ ふゆと



当面の間は「訳アリ」りんごの販売のみとさせていただきます。

11月17日現在で取り扱っている品種は

「サンふじ」「王林」「シナノゴールド」です。



お値段は

5kg1200円、10kg2300円。15kg3400円、3kg800円。【運賃別】

※この価格は2019年11月末までの価格です。それ以降は変更がございます。

代引きも可能ですが別途手数料がかかります。

尚、品種のミックスも可能です。

2016年8月中旬のできごと

スレッド
8月19日。私の所属する若手農... 8月19日。私の所属する若手農業者の会に東京からお客様が来ました。

そこで農業者と消費者との交流会を行いました。

これは農業者から消費者の皆様へのカレー作りの写真です。
カレーのベースにある出汁(?)... カレーのベースにある出汁(?)です。中は鶏肉とたまねぎとにんにくが入っています。
隠し味に醤油を入れました。 こ... 隠し味に醤油を入れました。

この醤油の詳細は↓

http://www.kanekame.jp/shopping/tsugarushoyu.html
カレー作りが一段落したので、会... カレー作りが一段落したので、会場移動し、若手農業者の会の活動報告。

「この前に消費者から若手農業者の会への活動報告があったのですが、写真をとり忘れえしまいました。」
報告会が終わり今度は農業者と消... 報告会が終わり今度は農業者と消費者が交流する場として、共同でお寿司をつくることになりました。

講師の方のプロフィールは↓

http://smile-sushi.simdif.com/index.html

ちなみに赤い服を着ている方が

今回の消費者団の先立ちです。

詳しくは↓

https://www.facebook.com/apple.smile.santa/


これは巻き寿司を作っています。... これは巻き寿司を作っています。ごはんの重量を測っています。

(ちなみにこのご飯を持っている人は元寿司職人です)
寿司もカレーも無事できあがりま... 寿司もカレーも無事できあがりました。
交流会のスタートです。... 交流会のスタートです。


最後はみんなで写真を一枚。 最後はみんなで写真を一枚。
消費者の方々は19日~21日まで滞在しました。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり