今日6月6日はお稽古の日です。これは、昔から習い事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われてきたことから定められたそうです。そしてこの6という数は、これを両手の指を使って数えると、1は右手の人差し指から始め、6になると左手の小指を立てます。このことより、“小指が立つ”ことを“子が立つ”と拡大解釈したことが始まりのようです。こういった気の効いた語呂合わせは人の生活に定着するものですね。
お稽古事と言えば、今でもそろばん、習字、水泳、ピアノが定番のようですが、最近だとやはりサッカー、ダンス、ゴルフといったものの増加が目立つようです。個人的には将棋のようにもっと頭を使うものが増えて欲しいと思います。でも、頭を使って考えることは家族で行なうトランプ等のゲームでも十分養われます。ですから1週間に1度は家族でゲームをする時間を作って欲しいものだと思います。ゲームに勝つ方法を考えることは、そのゲームの本質を考えることと思考力を育てることにつながります。そして、これが高学年になると算数、理科の原理を考える力につながってくると思えるからです。
今日はお稽古の日の他にもコックの日、かえるの日、兄の日など多数の記念日があり、その中に“恐怖の日”などというものもあるのです。聖書に出てくる666という数字がもとになっていますが、映画の「オーメン」に出てくる赤ちゃんの頭に浮かぶ“666”というあざが悪魔の子の証拠だというくだりは今でも印象的に覚えています。
来週はちょうど「13日の金曜日」になり、この1週間はどうやらこちらのイメージの方が強くなりそうです。さっそく梅雨の中休みにもなりそうで、こういうときに体調をくずすことが多いようなのです。まずは健康に気をつけてこの1週間を無事に過したいと思います。
カーネル笠井
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ