記事検索

日吉チューリップルームのブログ

https://jp.bloguru.com/hiyoshitulip

フリースペース

今日の給食

スレッド
乳児食 乳児食 パクパク期 パクパク期 カミカミ期 カミカミ期 モグモグ期 モグモグ期
今日の給食
#日吉ちゅ今日の給食

ワオ!と言っているユーザー

今日のおやつ

スレッド
離乳食 モグモグ期... 離乳食
モグモグ期
離乳食 カミカミ期... 離乳食
カミカミ期
離乳食 パクパク期... 離乳食
パクパク期
乳児食 乳児食
今日のおやつ
#日吉ちゅ今日のおやつ

ワオ!と言っているユーザー

何で遊ぶ?誰と遊ぶ?

スレッド
歌に合わせて自作のダンス♪ 歌に合わせて自作のダンス♪ カラダーダダンダン! ゴーゴー... カラダーダダンダン!
ゴーゴー!!
 
体操で体を動かします!
ひっくりかえってだんごろり〜ん... ひっくりかえってだんごろり〜ん♪
大好きな体操がいくつもあります✨
テラスではおままごと🍴 「今日... テラスではおままごと🍴
「今日の夕飯何にする〜?」と
お皿に食べ物を並べます
おうちでのお父さん、お母さんの
会話をよく聞いています☺️
どうぞ召し上がれ✨ どうぞ召し上がれ✨ シールペタペタ シールペタペタ カタツムリの目にシールを貼って... カタツムリの目にシールを貼って
嬉しそう
発想が豊かです😊
押し入れの中でちょっと休憩?😆 押し入れの中でちょっと休憩?😆 イルカちゃんと一緒に滑るの〜!... イルカちゃんと一緒に滑るの〜!
と足の間にぬいぐるみを挟んで
滑ります😆
午前中は激しい雨にびっくりでしたが
午後は天気予報通りカラッと晴れて
不思議な一日でしたね〜🌤

雨が降っていたので
「外に行けないよね〜」と子どもたちも話していましたが
気分転換になればいいなぁと
テラスに出る時間も作りました!

少し外に出ると違いますね✨
走り回れる広さはないけれど
外の空気を感じ、開放的な気持ちになれます

今日はテラスと3つの部屋を分けて遊びました

・体操
・滑り台
・制作
・ままごと
・布団トランポリン
・お絵描き
・シール貼り
・ボールプール

子どもたちの様子に合わせて
何をしたいか相談したりしながら
遊びを変えていきました

私はこの遊びがしたいんだ!と遊びで選ぶ子もいれば

大好きな◯◯ちゃんと一緒に遊ぶと
なんでも楽しいからついていこう!
と友達で遊ぶものを決める子もいます

遊びを選ぶ理由はそれぞれですが
1人ひとりが自分で選択して
遊びを決めていることが大切✨

友達はこっちの遊びを選んだけど
私は違う遊びがしたいな
と思うこともあるかもしれない
それでも
どうしようかな、と考えて自分で決める時間がなによりも大事だなと思います😌
#日吉ちゅ保育内容

ワオ!と言っているユーザー

今日の給食

スレッド
離乳食 モグモグ期... 離乳食
モグモグ期
離乳食 カミカミ期... 離乳食
カミカミ期
離乳食 パクパク期... 離乳食
パクパク期
乳児食 乳児食
今日の給食
#日吉ちゅ今日の給食

ワオ!と言っているユーザー

挑戦する気持ち

スレッド
素敵な広場で休憩。 今日は2歳... 素敵な広場で休憩。
今日は2歳児の3人が
皆の水筒をリュックに入れて
持ってくれたよ
ありがとう😊!
裸足で痛くないように クサリ部... 裸足で痛くないように
クサリ部分は避けて登る🐧ちゃん
私も頑張るよ! 🐧ちゃんの後を... 私も頑張るよ!
🐧ちゃんの後を追って一人で
登りきりました!
クサリの中を進んで行くと...... クサリの中を進んで行くと...?
先に進めなくなり💦困って戻ります😅
どこに手と足を置けばいいかな?... どこに手と足を置けばいいかな?
一生懸命考えます
どうやるの〜と苦戦しながらも ... どうやるの〜と苦戦しながらも
コツを掴んで登れるように!
2歳児はスイスイ登ります さす... 2歳児はスイスイ登ります
さすが!👍
よいしょよいしょ ロープのはし... よいしょよいしょ
ロープのはしごは揺れないので
比較的登りやすくなっています!
🐭ちゃん初めて一人で登りました!
わーい!一人で登れたよー!! ... わーい!一人で登れたよー!!
満面の笑み😆
嬉しさが伝わってきます
どんどん自信をつけていきます💪
最初は一人じゃ怖いよ〜💦 先生... 最初は一人じゃ怖いよ〜💦
先生と一緒で安心です😊
次は🐟ちゃんが腹ばいで滑ったの... 次は🐟ちゃんが腹ばいで滑ったのを見て
真似っこ

これなら怖くない!
何度も何度も滑ります
楽しいな〜😊
最後は一人で座って 滑れるよう... 最後は一人で座って
滑れるようになりました!!
できることが急速に増えていく🐭ちゃん✨
成長のスピードにびっくりです😊
切り株のお立ち台?☺️ 切り株のお立ち台?☺️ みんなでぶらーん お猿さんみた... みんなでぶらーん
お猿さんみたいだね🐵
今日はどこに行こうか?
と6人で相談。

「◯◯公園は昨日行ったね」
「△△もこの前行ったよね〜」
「あんまり行ってないところがいいよね」
「じゃあ□□公園はどお!?」
「いいねいいね!決まり〜!」

という流れで今日行く公園が決まりました😊

2歳児は公園の名前と場所が
一致しているので、
中心になって話を進めてくれます

そんな姿を見ている1歳児も
来年はリードしてくれるんだろうなぁと
今からワクワクします☺️

久しぶりの公園では皆で
滑り台の色々な登り方に挑戦!
クサリを渡ったり、
ロープのはしごやクライミングから登ったり
ツルツル滑る滑り台を
下から登ってみようと挑戦する子もいました😂

約1か月ぶりの公園ということで
やる気みなぎる子どもたち

前回皆の様子を下から見ていた🐭ちゃんはやる気満々!
ロープのはしごに取り組みます
友達が登る姿を見て
なるほど、そうやって登るのね!と学んでいるよう。
怖い気持ちよりも登りたい!という気持ちの方が強いようで一歩一歩確実に登っていきます

一人で登れた時の達成感は
満面の笑みから伝わってきました

そして滑り台
ん〜💦これは一人じゃ怖いなぁと
まずは先生と一緒に
次からは友達が滑っている姿を見て
同じように滑ってみます

これなら怖くない!
よし、またやってみよう!と何度も何度も
繰り返します

自信もついて表情もたくましく見えます😊
最後は座って一人で滑れるようにまで
なりました〜✨

1時間の中で色々なことができるようになった🐭ちゃん
友達の真似をしながら
自分の体と心と相談しながら、
自分のペースで挑戦しました

やってみたい!という気持ちと
その気持ちに体もついてきたのだなぁと1か月の成長を嬉しく感じました☺️


日々様々な経験をする中で
1人ひとりの成長が本当にめざましく
そばにいる大人もたくさんの
パワーをもらっています✨

言葉と行動が繋がるようになったんだ!
過去と未来の話がわかるようになったんだ!
先を見通して考えられるのね!
筋力がついてこんなところ登れるようになったのね!
友達の気持ちを感じて寄り添ってるのね!
などなど....

子どもたちから教えてもらうことが
山ほどあり私たち大人も
日々学ばせてもらっています✨
#日吉ちゅ保育内容

ワオ!と言っているユーザー

今日の給食

スレッド
乳児食 乳児食 パクパク期 パクパク期 カミカミ期 カミカミ期 モグモグ期 モグモグ期
今日の給食
#日吉ちゅ今日の給食

ワオ!と言っているユーザー

今日のおやつ

スレッド
離乳食 ゴックン期... 離乳食
ゴックン期
離乳食 カミカミ期... 離乳食
カミカミ期
乳児食 乳児食
今日のおやつ
#日吉ちゅ今日のおやつ

ワオ!と言っているユーザー

新しい公園みーつけた!

スレッド
昨日は咲いていなかった きゅう... 昨日は咲いていなかった
きゅうりの花が咲いていました!
「黄色の花が咲いてるよ〜!」と
嬉しそう✨
ヨイショヨイショ 自分の力だけ... ヨイショヨイショ
自分の力だけでのぼります
大好きな砂場でもじっくり遊びま... 大好きな砂場でもじっくり遊びました しっぽとり! 広い広場で駆け回... しっぽとり!
広い広場で駆け回ります🏃
小さな滑り台シュー🛝 小さな滑り台シュー🛝 大人気の消防車 大人気の消防車 クルクル回る風車に興味津々でし... クルクル回る風車に興味津々でした🌀 シーソーみたいな遊具もありまし... シーソーみたいな遊具もありました
ゆらゆら揺れて楽しいね
今年度初めて行くマンション下の公園に行きました✨

その公園に行く途中、
高架下に新しい公園ができているのを発見👀

マンション下の公園で遊んだ帰りに寄り
少し遊びました😊

他の公園にはない遊具があり
心が躍り出す子どもたち
遊具も三つしかないので
他園と譲り合ったり
友達と取り合ったり笑
使ってみたい!遊んでみたい!の気持ちが
全面に出ていました

高架下だったので日陰で気持ちいい〜
夏は涼みに来る園も多いかな?

まだまだ遊びたい〜の気持ちでしたが
また来ようねと話をして帰路につきました☺️
#日吉ちゅ保育内容

ワオ!と言っているユーザー

シャボン玉飛んできたよ

スレッド
シャボン玉飛んできたー、大興奮 シャボン玉飛んできたー、大興奮 つかまり立ちも出来ますよ つかまり立ちも出来ますよ なんだろねー?これは砂、これは... なんだろねー?これは砂、これは木、確認中?色んなものがあるね。 お砂気持ちいいね😊 お砂気持ちいいね😊
0ちゃんのお散歩。
公園でお座りすると自ら土を触りクルクル手を動かして、まるでお絵描きしているよう。ハイハイでお友達のところまで動いていったり、外はやっぱり気持ちが良いね。
シャボン玉が飛んでくると、膝立ちで興奮気味の🦁君。保育士の口から出てくる泡泡にビックリなのか?不思議そうな顔の🐶君。
🦁君は砂や木を掴んでは落として掴んでは落として感触を楽しんでいました。

自然に触れる、五感で感じる、色んな刺激を受けています。
#日吉ちゅ保育内容

ワオ!と言っているユーザー

今日の給食

スレッド
乳児食 乳児食 カミカミ期 カミカミ期 ゴックン期 ゴックン期
今日の給食
#日吉ちゅ今日の給食

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり