見晴らしの良い公園へ🌸
3月
22日

この長い階段をのぼるよ!

桜きれいだね☺️
花びらいっぱい集めちゃおう!

わーい!みんなでつかまえにいこう!



心もからだもるんるん♪


笑って笑ってー!と声をかけると
目を細めて笑う🦒くんです🤣
(見せられないのが残念)


…と言ってもうまくいきません(笑)


お尻がなんとも言えず🤭💓

お、に、決、め、お、に、じゃ、な、い、よ

あたたかくなって桜も開いてきたはず!
と陽当たりの良い公園へ行くと、すでに広場の桜はほぼ満開でした🌸
長い階段を登った先に、ピンク色の景色が広がっていて子どもたちと一緒に「わあっ!」とかけだします。
風が吹くとひらひらと花びらが舞い、みんなで追いかけてつかまえたり
花壇にはチューリップやヒヤシンスが咲いていて、良い香りも漂います♪
あたたかい日差しの中でお馴染みのしっぽ取りや氷鬼も楽しみました。気づけばじんわり汗ばむほど💦
毎日の散歩でついた子どもたちの体力にはいつも驚かされます😆
さすがにばなな組はちょっぴりお疲れモード?それでもめろん組と元気モリモリなあそびでたくさん笑って、色んな花や虫に会って、刺激をたっぷり受けながら、しっかり自分の足で帰ってくることができました👏
一緒にお散歩に行けるのもあと数回…
明日からの雨が降らなければいいのにー!と願う私たちです🙏✨