あっちにもこっちにも👀
3月
15日

ひとりずつ順番に探しに行っていたような…気がついたらみんなでギュッとなっていました☺️

走る姿も様になってきました💨


いないいないばあ!

もういいよー
…あれ?丸見えだ🤣
プレーリードッグのようにぴょこっと覗く可愛い顔です

慌てて丸まっただんごむしたちを、つんつんする子どもたち

ぼくもみたい!
好奇心のかたまりの子どもたち✨
この純粋な感情を大事にしたいです

歩いては止まり、歩いては止まり…
色んなものを見つけて楽しみます
探索大好きな子どもたち、
あたたかくなってアリ🐜が動き始めたので、道中アリ見つけるたびに立ち止まります。
お花を見つけると「きれーい!」と大歓喜!
水が流れてる音を聞いてじーっ排水溝をのぞいてみたり、
砂利道の石はどれもこれも気になるー!
あっちにもこっちにも、魅力的なものがいっぱいで…なかなか進みません😂
でも大人になったらこんなに立ち止まって何かを観察することも無いので、子どもたちの純粋で新鮮な目に、私たち保育士も目や気持ちが研ぎ澄まされるような気がします。
公園に行くだけが散歩じゃないよね♪
あったね!きれいだね!たのしいね!
顔を見合わせて感じたことを伝え合う子どもたちの姿にほっこりです☺️
気心知れた仲間と歩く道だからこそ、のんびりゆったり散策も楽しめるのかもしれません✨
あたたかくなってきたので、のんびり散策時間もこれからもっと楽しめると良いなあと思っています🌸