買い物は任せて!(2歳児)
12月
5日

お金は先生が持つね
うんうんと真剣に聞く3人

「困ったなぁ、、どうしよう、、、😢」
と給食の先生が通りかかりました
話を聞いて野菜も買いに行くことになりました!
みんなやる気満々!💪


リースがたくさん!🎄
クリスマス探しも楽しい!✨

切手の絵が違うね
どれにする?



人参、玉ねぎ、じゃがいもどこかなぁ
あ!あったあった!!



1人ずつ買います😊
お店の人とのやりとりもできたね👍


散策!



買った物でお店屋さんごっこ!
本当のお店屋さんみたいで楽しい!
お野菜や年賀状は丁寧に扱います😊


みんなとっても誇らしげ✨
ありがとう!!!
お買い物と聞いただけでウキウキです
年賀状とは何か、
どこに売っているのか
何枚買うのか
色々な話を
うんうん、と真剣に聞きます。
するとそこに
「困ったなぁ、、、どうしよう、、、」
と給食の先生が登場
「え!どうしたの!?」
みんなは心配です
「それがね、、、明日給食のカレーで使う
玉ねぎと人参とじゃがいもが
ないんだ、、これじゃあ明日のカレーが作れないんだ、、」
(迫真の演技です😁)
「えー!じゃあ私たちが買ってきてあげるよ!」
「うん!ヒーローだからね!任せて!」
「じゃあさ、まずは郵便局に行って、それから八百屋さんに行けばいいんじゃない!?」
計画もしっかり立てて出発です✨
素晴らしい!
お店の人とのやりとりは
緊張するけど3人で力を合わせて
頑張りました!
切手の絵を1人ずつ選んだり
人参担当
玉ねぎ担当
じゃがいも担当
と担当を決めて八百屋さんに向かったり
とても楽しい買い物でした😊
お野菜は大きくて重たい💦
でも最後まで落とさず
しっかり持って帰ってこれました〜✨
明日のカレー楽しみだね😊
とっても頼りになるお姉さん3人でした✨
ありがとう✨