雨の降らぬ間に🌂💨
6月
14日

雨が気持ちよさそう!

🐟「大きな木の枝だよ(真顔)」
冷静な目に思わず笑う大人たち(笑)



今日は子どもたちが行く道を決めます。
次の道に行ったら〇〇ちゃんが決めてね!順番に行き先を決めていきます。

本当だ、曇りと木のトンネルで、いつもと違う道みたい。

キラキラ光っていて子どもたちも目が釘付け…!


先生の頭とどっちが大きい?

写真絵本なのでストーリーは無いのですが、自分で考えたお話を読んであげているようです。
今日は発見がたくさん!
雨上がりで元気に動くカタツムリや、
雨に濡れて綺麗に咲くアジサイ、
草むらにはバッタやてんとうむし、
木から落ちてきた梅の実等々。
気づいたものはみんなで共有します。
少し歩いたら立ち止まって、
「ねえー!見て見てー!」
戻ってきた子に
「ほらここにあるよ!」
子どもたちの目にはどんな風に見えてるかなあ?
どんな風に感じてるかなあ?
子どもたちの真剣なまなざしがキラキラしていて、ちょっと怖くて固まってる姿が面白くて、一歩踏み出してみる姿が頼もしくて!
見ている大人たちにも色々な発見があるなあと思います😊
今しかないその小さな感性を大切に見届けていきたいです☂️🌈