お散歩大好き
4月
5日

急な階段も1人で登るよ!


持って帰った私のチューリップも咲いたよ🌷と嬉しそう♪


(8匹もいます😲)

今日は2歳児が1歳児の水筒をリュックに入れて持ってくれていました!
ありがとう😊

「あっちいってよー!」
「せまいよー!」と押し合いをしていました笑


「長靴だから濡れないよ!」と得意顔

急にかくれんぼが始まります
短い時間でしたが、初めてお母さんと離れて過ごしました
泣くこともなく、自然と遊び出します😊
どんなおもちゃがあるのかな?
これはなにかな?
あなたはどんな人?
と色々なことに興味津々
在園児も名前を覚え始めています
少しずつお互いを知りながら
楽しい場所なんだと思ってもらえるよう
環境作りをしていきます😊
今日は晴れたので
「お散歩いきたーい!」の声があがりました!
てんとう虫探しにいこう!と出発!
小さな赤ちゃんバッタ
アリ
ダンゴムシ
てんとう虫
沢山見つけられました✨
そして急に始まるかくれんぼ
誰かが数え始めると
皆急いで隠れます
なんとなく薄目をあけて
あの辺にいるな、と確認してから
探しにきたり
声を頼りに探しに来たり
かくれんぼひとつとっても
学びに繋がることもいっぱいありますね
さっきここに隠れていたから
きっとまた誰かいるぞ
とか
ここが隠れる場所にいいんだ!
などと記憶しています
繰り返しの中で学習していく姿すごいな〜と感心します
今年のメンバーは皆でルールのある遊びが好きなのかもしれません!😊