出発した時は少し肌寒かったのですが 公園で遊んでいると 太陽も出てきてポカポカになりました☀️ アリ、まだ冬眠中のダンゴムシ、みみずを発見! これから虫探しが楽しみです ブランコでの一場面。 今日は1歳児の2人がブランコに乗っていました。 2歳児の子があとからやってきて 「かーわってー」 でもまだまだ乗り足りない1歳児はもちろん 「やーだーよー」 するといつもならそこで待っているのですが今日は 「なんでかわってくれないのよー!まだ私ちょっとしか乗ってないのにー!!!変わってよー!」 と思いをぶつけます。 ですがその強い思いにも負けず 「やーだーよー」 の1歳児 どうなるかな?と見ていると 2歳児の子は 「わーん!泣 変わってよぉ〜泣」 と大泣きです。 そこでブランコを押していた私も押すのをやめて 様子を見ることにしました。 段々と揺れがおさまるブランコ.... 押してーとも言わず 止まったら自然と交代していました。 やーだーよーと言いながらも、 乗りたいと待っている友達がいるのはしっかりわかっています。 そして自分が待っている時に、変わってくれた時の嬉しさも知っているので どうしようかな? もう変わろうかな?と 色々考えているのだと思います。 大人が仲介して 双方の気持ちを代弁して代わってもらうこともできたと思いますが そこをぐっと我慢して、子どもたちに考える時間をもたせてみたり 選択する機会を作ってみると 子ども自身で納得する解決策を見つけたりします。 子どもたちよりも長く生きている私たち大人は先読みをして 危険を回避したり、うまくいく方法を提示したくなりますが 子どもの成長の時!と思ってぐっと堪えてみると 新しい姿が見えてくるかもしれませんね✨