プラハ 昼食はイタ飯屋で
5月
13日
「フランツ カフカ」はチェコを代表する作家で、その独自性と短編故に日本でも中学高校辺りでよく読まれる作家だ。
代表作の「変身」は、家族を支える若き営業マンが、心身ともに疲れ果てて、ある朝「虫」になってしまう、という現代ストレス社会の先鞭みたいな暗い話だ。
実は私にはカフカに思い入れがある。
と、いってもカフカの文学作品に感化されたわけではない。「仮面ライダー」に感化されたのだ。カフカの「変身」に題材をとった手塚治虫の作品に「ザムザ復活」という短編がある。手塚はそのモチーフで人間を虫に改造する社会を描いている。
この手塚作品に感化され生まれたのが、手塚の弟子(というかアシスタント)にして、トキワ層の住人石森章太郎の「仮面ライダー」だ。ショッカーにバッタ人間に改造された本郷猛が「仮面ライダー」に変わるときに「変身」と言うのはカフカへのオマージュだと私は思っている。
そんなことを思いながら旧市街広場に出る辺りでは「トレデルニーク」を売っている店がおいしそうなシナモンの香りを立てている。食いて~。だがお菓子ではビールは飲めないっと我慢。
昨日から「プラハの春 音楽祭」が始まっているので、街中の教会ではコンサートチケットを売るデスクが人を集めている。旧市街広場を抜けてフス通りのイタ飯屋で昼食、「青い鴨2号店」だ。チェコに居る限りは、イタ飯だろうが何だろうが、『とりあえずビール』だ。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ