-
投稿日 2016-06-24 06:24
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
1週間かかって、屋根の入れ替えが完成しました。やっと静かに仕事ができるようになりました。
-
We cooked breakfast for lunch today, I was in charge of cooking sausages. Thanks to a good grill, they turned out great.
-
I went to Costco today to pickup some supplies ... I count not resist buying this strawberry cake. I brought it back to the office ... Before I had a chance, it was going. I should have gotten two of them.
-
投稿日 2016-06-22 12:05
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今年の2月13日に発覚した雨漏り。屋根にプラスチックシートをかけて4ヶ月、今日新しい屋根が完成しました。作業時間は先週の水曜日から1週間、古い屋根をはがすことからはじまって、防水シートをはり、その上にビニールタイルを釘で打ち付けます。作業中は会社がうるさかった・・・でも完成して、これで20年間は保証...
-
投稿日 2016-06-22 08:14
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PSPinc では、いくつかのノベルティアイテムを準備して来られたお客様にお渡しするようにしています。今回到着したのは、ワイヤレスマウスで4種類の色を準備させて頂きました。マウスは使いやすいと好評なノベルティです。ノベルティ(novelty item)とは、原義では「珍しい事象や物」を指すが、近年では「企業が自社や商品の宣伝を目的として、それらの名称を入れて無料配布する記念品」を指す。ノベルティを媒体とした広告をスペシャリティ広告(特殊広告)ともいい、プレミアム(景品)とは区別される。また、「ノベルティアイス」のように、「廉価品」という意味で使われる用法もある。参考 https://ja.wi...
-
A new HTML5 clock has been released today, this complex watch with its unique minute and hour hands will give that bold and modern finished look to your website or blog. You can find it under the Newest and HTML5 categories at clocklink.com or by simply clicking here.Thank you again for using Clockl...
-
The roofing project is continuing ... People are walking and pounding on the roof. I need to go to some place quiet ... with Internet.
-
Finally we are replacing old roof which started leaking. This will take about a week. The you own office buildings like we do, you are responsible for maintenance and repairs.
-
投稿日 2016-06-14 08:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私の日本語版ブログル http://en.bloguru.com/uchikura/ には、毎日200人弱の方々がアクセスされています。そしえ英語 http://en.bloguru.com/ken/ はというと毎日多くて10人くらいだったのですが、今月になってアクセスが突然多くなっています。嬉しいことです。また、http://en.bloguru.com/uchikuraco/ というビジネスの日本語サイトもはじめました。沢山の方々に見てもらえてほんとうに嬉しいです。みなさまにとってブログルはビジネスのお役に立てていますか? ご意見ご希望があれば聞かせてください。...
-
投稿日 2016-06-13 08:25
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PC で見えるホームページと、スマホのようなモバイルデバイスで見えるホームページが同じではいけない。PC に合わせるとモバイルデバイスでは画面が小さすぎて見えないし、モバイルデバイスに合わせると、PC ではまぬけなホームページになってしまいます。昔は、PC かモバイルかを認識して、それぞれに違ったホームページを表示していたのですが、それでは2種類のホームページをつくることになります。それを解決してくれたのがレスポンシブというホームページの構築方法なのです。同じソースコードでデバイスの画面サイズで表示形態を変えてくれます。http://www.pspsinc.com このサイトをスマホと PC ...