English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#Kuma"の検索結果
  • DXはまず社内のExcelから

    投稿日 2022-04-26 16:48
    LAN-PRO by KUMA
    中小の多くは、日常作業ではExcelの利用が格段に多いと思います。計算は関数があるので、大した問題にはなりませんが、大きな労力と使っているのは「転記」だと思います。Excellとにらめっこして、転記作業を延々と行うと、なんとなく仕事をしているように見えます。でも、それの多くはVBAで片付きます。VBAはMacroを記憶させれば、簡単に生成出来ます。それに、余計なMSGやエラー処理を付加したり、繰り返し処理を行おうとするから躓きます。冗長にMacroを溜め込み、それをCall文で一括すれば、簡単に仕事は完成します。PCの能力が高くなっているので、冗長で長い処理をMacroで記憶しても平気です。わ...
  • タケノコのシーズンは終了です。

    投稿日 2022-04-26 07:16
    LAN-PRO by KUMA
    23日、24日とタケノコの収穫に・・・・24日はあいにく雨天となりましたが、最後には伸び切ったタケノコの伐採をして終了です。放置すると竹林になってしまい、人が入れなくなります。タケノコの収穫は楽しいのですが、一気に生えるので、最後には、このようにメンテナンスが必要となります。タケノコ収穫においでの方へのお願いです。「私、持って帰る分採ったら、もう帰ります」これが一番困ります、道具の準備やら案内で時間を割いているのです、タケノコ採りは、全部とり尽くしてください、持って帰らななくても良いのです、倒して放置して欲しいのです。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bl...
  • 映像と音声その42(動画用三脚)

    投稿日 2022-04-25 17:08
    LAN-PRO by KUMA
    三脚のTOP部分には雲台を載せますが、このベースがオワン形状(ハーフボウル)となっており、下側に大きなハンドルが付属しており、三脚が不整地(凸凹の場所)での設置で、三脚のTOPで水平(レベル)が出ず、足の長さのでの調整が必要な場合(これがなかなか面倒)、それをせずに簡単にレベルが出ます。スチールでは、この価値はあまり感じませんが、動画の場合、パンの時レベルが出ていないと話になりません。その意味で、この手の三脚が必要になります。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_I...
  • ChromebookのメールAPP

    投稿日 2022-04-25 13:54
    LAN-PRO by KUMA
    私は、スマホもタブレットもAndroidのみで、一切iPhoneは使いません。これはChromebookもAndroidアプリがかなり動くので相乗効果です。※個人的に意見ですが、私はiPhoneが好きになれません、Macもですが、あまりに個性的すぎ、価格も高いので使う気になれません。カメラが良いとか言う話も聞きますが、デジタルカメラに比べればとても使うに値しません。ChromebookのEmailアプリですが、私はK-9が一押しです、現在Ver6.00となっており、出先でのメールでの対応は十分だと考えております。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Blogu...
  • chromebookを買い替えました

    投稿日 2022-04-25 10:17
    LAN-PRO by KUMA
    これで4台目ですが、それも完動しています。すべてASUSで、Microsoft365などを使っているので、出張時は国内外ともこれで十分に対応が可能です。SIMタイプではありませんが、スマホのUSBテザリングで事足りています。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru
  • 映像と音声その41(75mmカップ)

    投稿日 2022-04-24 23:48
    LAN-PRO by KUMA
    重いカメラを三脚に載せて撮影する場合、従来の自由雲台ではなく、カップ型の受け皿の三脚を使います。雲台もこのオワン専用のモノがあります。このお椀型の特徴は足場が悪く、三脚のレベル(水平)が出しにく時、従来の三脚では足の長さの調整が必要でしたが、このタイプは雲台でレベルが簡単に出せます、これは雲台の下側が止めねじになっており、オワンの中でその調整が出来るのです。これはスチールの場合にはあまり問題にはなりませんが、動画でパン(水平移動)の場合、レベルが出ていないと困ることになります。雲台のベースのレベルが出ていないのでは話になりません。ところが、問題が無いわけではありません。この雲台の止めねじは長さ...
  • 今日の日の出(2022.04.23)😄

    投稿日 2022-04-23 08:08
    LAN-PRO by KUMA
    日の出時刻が、午前5時に迫ってきました。夏の到来です。日の出位置は、恵那山を下り始めました。もう寝室から撮影は出来ず、北側のベランダに移動しています。早朝から機材んも整備と点検、VBAの修正などで気がつくと日の出時刻今日は、これから筍掘りに出かけます・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#OM_D_E_M1X#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮...
  • 今日の日の出(2022.04.22)😄

    投稿日 2022-04-22 06:52
    LAN-PRO by KUMA
    だんだん、朝起きる時刻より日の出のそれが早くなり、撮影をミスります。今朝も霞が多く、スッキリしません。明日は筍掘りに出撃します。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#GFX50S2#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮
  • 映像と音声その40(Vimeo)

    投稿日 2022-04-20 17:52
    LAN-PRO by KUMA
    有料ですが、VimeoはYoutubeとは異なり、CMは一切表示されません。そのVimeo で動画を埋め込みで利用する場合、自動再生と繰り返しは初期値ではOFFになっています。写真でその設定を解説します。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#AVIUTL#DaVinci Resolve...
  • インターネットが遅い理由、続報

    投稿日 2022-04-20 07:58
    LAN-PRO by KUMA
    前の記事をご覧になった方から相談があり、来社いただいたので、対策を説明し、5mのLANケーブル(Cat5e)を差し上げました。早速報告があり、インターネット接続が劇的に早くなり、安定したとのこと。前回、説明を省略しましたが、これは良くあることなんです。原因はWiFiの多用です、WiFiは便利ではありますが、中継となるAP(機械)には性能の優劣(処理能力)があり、更にIPアドレスの払い出しの設定など、購入のままでは環境に適合しない場合が多いのです。これは全くの素人さんでは手に負えないのですが、皆さん安易な考えで導入され、遅い、遅いと感じながら使っておられます。APへの接続台数が少ない家庭等では問...
  1. 223
  2. 224
  3. 225
  4. 226
  5. 227
  6. 228
  7. 229
  8. 230
  9. 231
  10. 232

ページ 228/321