-
投稿日 2021-12-17 21:24
池田武志のブログル
by
ターキーさん
2001年から2019年までに、16回の腹話術国際フェスティバルを開催し、ハイライトDVDも約1時間くらいづつにまとめていた。 そして、ここ一週間ほどかかって2枚のDVD2時間にすべてを短縮して収録。 しかし、よくやったね~と、自分で感心している。 https://ribenfuhuashuaiha...
-
投稿日 2021-12-16 21:28
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
7年目になります。3年生から6年生までの子どもたちと腹話術パペットを作って、腹話術の基本を教える体験講座。時間は100分くらいなのでパペット作製はなるべく簡単作業でできるように下ごしらえをしていきます。でも、自分のオリジナリティが出せるような物でないとつまらないので、今回は目玉を描いたりボディやパー...
-
投稿日 2021-12-15 11:18
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
入間市扇町屋公民館の子育て支援事業を委託されている、母子愛育会さんからご依頼があって、乳幼児親子さん10組に腹話術を見ていただきました。 腹話術を見た後は、ドラえもんボックスに玉入れ。その後は軍手人形作り。その後はオルゴールをBGMに絵本の読み聞かせ、そしてオルゴール伴奏で「ゆきやこんこ」「たきび」...
-
投稿日 2021-12-07 19:48
池田武志のブログル
by
ターキーさん
こんな柿の実を初めてみました・・・ お隣さんからいただいて、実際食べてみましたが、やはり柿の味でした! https://ribenfuhuashuaihaozhenohui.webnode.jp/ https://www.youtube.com/channel/UC5nkngriGcNrDn6Al8...
-
投稿日 2021-12-02 19:13
池田武志のブログル
by
ターキーさん
何時も楽しませてもらっている、友人の川柳… 本日、喫茶「杜茶屋」にも飾ってありました。 https://ribenfuhuashuaihaozhenohui.webnode.jp/ https://www.youtube.com/channel/UC5nkngriGcNrDn6Al8nuL9g...
-
投稿日 2021-12-02 18:22
池田武志のブログル
by
ターキーさん
穏やかな日和でした・・・ 笛吹市金川の森公園の中の、喫茶「杜茶屋」でお茶してきました。 https://ribenfuhuashuaihaozhenohui.webnode.jp/ https://www.youtube.com/channel/UC5nkngriGcNrDn6Al8nuL9g...
-
投稿日 2021-12-01 19:39
池田武志のブログル
by
ターキーさん
本日から、石和の冬の花火大会予約開始でした。早速予約しました!そして、返事が… ➡こちらは笛吹市観光物産連盟・聖なる夜の冬花火 担当です。 この度は、Xmas花火in笛吹~聖なる夜の冬花火~ への観覧申し込み 誠にありがとうございます。 ※来場時、携帯電話の画面または、受付完了メールを印刷したものを...
-
投稿日 2021-11-30 11:18
池田武志のブログル
by
ターキーさん
昨年に続き今年もコロナで中止! だった、笛吹市の風物詩…石和の花火 なんと、12月25日(土)の午後8時から実施するそうです! 予約受付は明日12月1日から~・・・防寒コロナ対策して出かけるかな… https://ribenfuhuashuaihaozhenohui.webnode.jp/ http...
-
投稿日 2021-11-30 10:17
池田武志のブログル
by
ターキーさん
我が家でくつろいでいる居候たち・・・2年もの出番待ちで、いい加減くたびれているようだ。 しかし、友人が早々のクリスマスプレゼントを贈ってくれた。 大喜びのパペット達・・・ https://ribenfuhuashuaihaozhenohui.webnode.jp/ https://www.youtu...
-
投稿日 2021-11-28 18:28
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
地元狭山市水野の森で、2年ぶりに里山ウォークというイベントが開催されました。お天気にも恵まれて木漏れ日の美しい森の中を老若男女の参加者さんたちは3班に分かれて順次出発し、約4.1キロの遊歩道コースを歩きました。そして第二部はLeafのアーボリストさん達によるツリークライミングのデモンストレーションを...