-
投稿日 2019-09-07 15:53
asobi77のブログ
by
asobi77
-
投稿日 2019-06-04 11:35
asobi77のブログ
by
asobi77
-
投稿日 2019-02-12 13:50
asobi77のブログ
by
asobi77
今年のお正月はしばらくぶりの賑わいで、私の弟一家が年始に。長女の初孫も同伴でパッと明るくなりました。この長女(姪)は東京大学大学院卒、さぞかしガチガチの教育ママかと思いきや、開口一番、「おじさん、あのウンチの本ある?! 飛び出すの…」そうだ、この仕掛け絵本を制作中に遊びにきた姉妹に向かって「どお!」とビックリさせたことを覚えていたのだ。そろそろ飽きてきた赤ちゃんに「うんち」を手渡すと、「うんち ウンチ!」と大騒ぎで、何か催してしてきた!!?「うんちの躾は大変と思ったけど、つかみはOKね」と。子供だった姪が立派なママになりました。この姪には、iBooksの絵本で英訳を頼んでいたので、少し借りを返...
-
投稿日 2018-11-29 10:06
asobi77のブログ
by
asobi77
本を開くと縦↑ 横→にパッ! と大きく広がる絵本です。ハミガキをしなかったバイキンマン…、ウンチがたまったカバおくんが、イタタタタと大変なことになって…。アンパンマンが躾けの先生になって、小さなお子様にもわかりやすい、楽しく遊びながら躾ける絵本です。 ●アンパンマンの 大きく広がるしかけ絵本!1,「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。歯を磨かな かったバイキンマンは虫歯が痛くて、イタタタタ!!2,「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うんちがたまっ たカバおくんは苦しくなって、うーん、う~~ん!!3,「あいさつ」…朝昼晩そして、ありがとう。本をパタ パタして、アンパンマンとあいさつをし...
-
投稿日 2018-08-30 09:48
asobi77のブログ
by
asobi77
ハミガキをしなかったバイキンマン…、ウンチがたまったカバおくんが、イタタタタと大変なことになって…。アンパンマンが躾けの先生になって、小さなお子様にもわかりやすい、楽しく遊びながら躾ける絵本です。 *●アンパンマンの 大きく広がるし...
-
投稿日 2018-06-12 10:31
asobi77のブログ
by
asobi77
-
投稿日 2018-03-10 17:16
asobi77のブログ
by
asobi77
ハミガキをしなかったバイキンマン…、ウンチがたまったカバおくんが、イタタタタと大変なことになって…。アンパンマンが躾けの先生になって、小さなお子様にもわかりやすい、楽しく遊びながら躾ける絵本です。 ●アンパンマンの 大きく広がるしかけ絵本!1,「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。歯を磨かな かったバイキンマンは虫歯が痛くて、イタタタタ!!2,「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うんちがたまっ たカバおくんは苦しくなって、うーん、う~~ん!!3,「あいさつ」…朝昼晩そして、ありがとう。本をパタ パタして、アンパンマンとあいさつをしましょう。●0才から初めての絵本…いないいないばあ! ...
-
投稿日 2017-11-06 19:57
asobi77のブログ
by
asobi77
ハミガキをしなかったバイキンマン…、ウンチがたまったカバくんが、イタタタと大変なことになって…。小さなお子様にもわかりやすく、アンパンマンが楽しいしつけの先生になります!! ●アンパンマンの 大きく広がるしかけ絵本!「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。歯を磨かな かったバイキンマンは虫歯が痛くて、イタタタタ!!「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うんちがたまっ たカバおくんは苦しくなって、うーん、う~~ん!!「あいさつ」…朝昼晩そして、ありがとう。本をパタ パタして、アンパンマンとあいさつをしましょう。●0才から初めての絵本…ばあ! が3種類!! 赤ちゃんは目を丸くしてビックリ!! 10cm...
-
投稿日 2017-08-01 19:04
asobi77のブログ
by
asobi77
夏休み。かわいい赤ちゃんや小さなお子様がやってくる! そんな時に 縦横10cm、アンパンマンが飛び出す小さな絵本をご用意ください。上下左右にワッと広がり大迫力。 いないいないばあのファーストブックと、楽しみながら効果的に躾ける仕掛け絵本シリーズ6種類です。●0才から初めての絵本… “いない いない ばあ!” 赤ちゃんは目を丸くしてビックリ!! 縦横10cmの小さな本がパッと大きく広がるポップアップ絵本です。“ばぁ!” “みっけ!” “は〜い!” のたのしい3種類。●アンパンマンの 上下に大きく広がるしつけの絵本! 「はみがき」……毎日のはみがきを習慣に。歯を磨か なかったバイキンマンは虫歯が痛...
-
投稿日 2017-07-11 13:49
asobi77のブログ
by
asobi77
3歳以下の27%の子供達がスマホで一人遊びをしているとのデータがあるとか…。しかし、その多くはただ動く絵を見ているだけという場合も多いのでは。そんな時に一緒に遊べる、絵本はいかがでしょうか。グウの手をかわいく「ぐにゅ ぐにゅ 」と振って、・「ぐにゅ ぐにゅ ぱあ!」グウに握った手を「ぐにゅ ぐにゅ」と振りながら、手の中に「なにがあるの?」と中身のあてっこをします。・ぐにゅ ぐにゅ じゃんけん!グウを「ぐにゅ ぐにゅ」と振りながら、絵本を相手にグウ、チョキ、パアとじゃんけん遊びをします。・ぐにゅ ぐにゅ ぱあ! どっちにあるの?グウを握った左右の手を「ぐにゅ ぐにゅ」と振りながらがら「どっちにあ...