English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#日記"の検索結果
  • つまらない

    投稿日 2021-02-17 20:27
    two o one two by m_a
    02/17/2021昨日から(1日遅れで)週5日登校が始まった。生徒がうじゃうじゃ。でもうちのHigh Schoolはdistrict内でin-personを選んだ率が最も低かったらしい。エリア的になんとなく納得。生徒の親には大学関係の医師や教授などが多い。それでもハイブリッド時に比べると当然ながら...
  • 料亭の海鮮サラダ

    投稿日 2021-02-15 21:49
    two o one two by m_a
    02/15/2021父が夢に出て来た。これはすごいことだ。初めてではないかもしれないけれど、もし前にもあったとしたら40年いや45年以上は経ってるかも。父はわたしが6歳の頃、他界した。正直、父と話した記憶すらない。思い出の父は兄や姉たちが語る父であり、わたしの中の父は病床で横たわっている。でもそれも...
  • My Valentine

    投稿日 2021-02-15 05:42
    two o one two by m_a
    02/14/2021Happy Valentine's Day!またまた間があいてしまった。なんという体たらく。一応(自分の名誉のために?)言い訳を書いておこう。先週は毎朝、毎夕、メール交換に明け暮れた。わたしを介して、幾人かとのやり取り。間に入ったものだから、とにかく返信しておかないと話が進まない...
  • アシナガグモ、赤ん坊

    投稿日 2021-02-10 20:28
    two o one two by m_a
    02/10/2021職場の相棒の様子がおかしい。やたらと近づいてきて今にも抱きしめてきそうな気配。ハグじゃない。性的な抱擁の要素を感じてしまって、ビビっている。夜。彼女に呼び出された。話したいことがある、と言う。どうしても今、と言う。怪訝に思いながらもごく普通に返事をして指定の場所へ出向いた。と、現...
  • 白衣

    投稿日 2021-02-10 07:02
    two o one two by m_a
    02/09/2021今日は父の命日。もう50年くらい経つ。そして義父の命日でもある。こちらは7年か。3日くらい前、病棟で仕事している夢を見た。手術室勤務だったのだが、夢の中では白衣を着て病棟にいて、患者さんをストレッチャーで搬送していた。救急外来勤務時か?内容を全く思い出せないのだが(なのでユメモに...
  • 誕生日

    投稿日 2021-02-06 22:23
    two o one two by m_a
    02/06/2021今日は夫と娘の誕生日。Happy Birthday!!Birthday wishを娘には(日本にいるので)昨日のうちで、夫にはつい先ほど送っておいた。昨夜、娘からメッセージ。ーたしか早朝生まれなのよね、私。来た!!ー今朝は4時くらいに人生最強の腹痛に襲われて、たぶんちょうど産まれ...
  • Whey

    投稿日 2021-02-06 04:01
    two o one two by m_a
    02/05/2021夫の不在が続いて、、、いよいよ牛乳の賞味期限日となってしまった。わたしは牛乳を飲まない。牛乳は夫用だ。夫は牛乳を飲む。かなり飲む。馬鹿みたいに飲む。朝食に飲む。夕食に飲む。クッキーやドーナツを食べる時には牛乳がないと買いに行く。そういう人間。娘がいた頃は普通のアメ人家庭のようにガ...
  • ハンドル

    投稿日 2021-02-05 21:12
    two o one two by m_a
    02/05/20212月になっている。もう5日だよ。明日は夫と娘の誕生日だ。ふたりとも家にいないので、特に予定はない。メッセージは送るかな。酷い吹雪で昨日は休校(でも授業は完全オンラインに移行)になった。それでもmeal serviceはあるのだろうと覚悟していたらキャンセルになった。Yayyyyyyy!!昨日は予報どおり朝の8時半くらいから雪が降り始めた。散歩はその前に済ませたのでセーフ。それにしても凄い雪だった。降り始めは牡丹雪がぼたぼたぼたと限りなく続いた。そのあとに一瞬(本当に一瞬)止んだと思ったら粉雪に変わってしんしんしんしん降り続けた。窓から見る世界はどんどん白くなってって、どこに...
  • むかし話

    投稿日 2021-01-31 23:08
    two o one two by m_a
    01/31/2021今更の話だが、わたしは娘を補習校に入れなかった。この国に来ることに決めた理由のひとつに、娘の教育があった。彼女は日本で生まれ、日本の保育園に入った。夫は英語で話し、わたしは日本語で、というスタンスだった。でも日本語環境だったので、わたしもなるべく英語で話しかけた。英語で言って、日本語で同じことを言う、というもの。この方法、なんでこんな方法を選んだのか無意識だったのだけれど、わたしと娘の会話を聞いていた友人から「へぇ〜そうやって教えるんだね」と言われて初めて気付いたことだった。ホントだ、なんでだろ?と言って、笑った。わたしの英語の練習?かもね。小学校に入る前から、いよいよどう...
  • 鶏始乳

    投稿日 2021-01-31 10:22
    two o one two by m_a
    01/30/2021 View this post on Instagram A post shared by 暦生活|日本の季節を楽しむ暮らし|新日本カレンダー (@koyomiseikatsu) そういう時季なのかーと驚く。うちの近所のchicken coopには、少し前からハートのお飾りが窓の両脇に付いている。Valentine's Dayのデコだと思う。ここのchickens、冬はどうするのだろうと気にして見ていたが、どうやら鶏小屋の中に簡易的な暖房装置があるらしい。そらそうだな。ここらでは極寒の時季になると-20℃とかまで下がる。この前の吹雪の...
  1. 35
  2. 36
  3. 37
  4. 38
  5. 39
  6. 40
  7. 41
  8. 42
  9. 43
  10. 44

ページ 40/243