-
武道は、突いたり蹴ったり、投げたり締めたり、固めたり、と相手を制するための技術を養うとともに、どんなことにも乗り越えることができる精神を養います。技術の修練ではとても危険で、気を抜くと怪我をしてしまいます。そのため集中力を養うことにも繋がります。このような危険な練習をするということは、組んで練習する...
-
今月の初めに、沖縄のFMこざ「脳の筋トレラジオ〜コーチングってなあに?」に生放送でゲスト出演させていただきました。初めてラジオ生出演させていただき、どうなるかと思いましたが、少林寺拳法とコーチングの考え方は近いものがあるので、その良さを少しはお伝えできたかなと思っています。あっという間の1時間でした...
-
心の洗濯❤︎帰省して一番嬉しいことは、ダックス犬が喜んでくれることです。命の洗濯が心身ともに日常から離れてリフレッシュし、楽しむことを表しているのに対して心の洗濯の場合、心を綺麗にする、邪心が洗います。犬たちは純粋です。その純粋さに触れあい、自分の心を洗ってきました。夏休みも終え、今から帰宅です。命...
-
今日の命の洗濯は、朝4時に起床し、天空の鳥居を見にいきました。高屋神社下宮から本宮に上がるのですが、急な山道を約40分掛けて汗だくになりながら到着しました。 しかし、、景色が、、雲がかかっていて鳥居から下界がほんのりとしか見えず。しかし、パワースポットだけあって、この鳥居の前にいると心が洗われるよう...
-
命の洗濯です👍「命の洗濯」という言葉の意味は、毎日の雑用やしがらみや仕事から離れてのんびりと気ままに楽しく過ごすこと、です。というわけで今日は愛媛県今治市のしまなみ海道の大三島までやってきました😊サイクリスト🚴の聖地でもあり、そのオブジェがあります。天気も良く☀️、海も綺麗で🏝️、しまなみ大橋が綺麗...
-
コーチングの勉強をし始めたときに魔法の言葉を教えていただきました😊それは「ありがとう!」。褒めるよりも感謝するということ。褒めることは能力のある人が能力のない人に下す評価であり、その目的は操作である、とアドラー心理学では言われています。そのため最近は褒めるよりも感謝の気持ちを表せるように努力していま...
-
ICF(国際コーチング連盟)のMCCである谷口貴彦さんの本を読みました。物語となっていてとても共感しやすく読みやすい本📕でした。そして、コーチングをはじめ会社での目標設定などについてもとても理解しやすい本でした。夢・目的・ゴール・目標は、分かっているつもりでも多くの人が目的と目標を間違えています。目...
-
これは7月に開催された少林寺拳法神奈川県大会の出場前です。昔は大会といっても選手である拳士たちに激励のスピーチをすることはありませんでした。 コーチングを学ぶようになってからは、この本番前に選手たちのパフォーマンスを最大に発揮させるための激励のショートスピーチ(ペップトーク)をするようにしています。...
-
このイラストは女の子が描いてくれたものです。今年の7月に開催された神奈川県大会に出場した結果、どうなりたい?と質問し、それが叶うとどんな気持ちになるの?それをイメージしてみて?と聴いてきました。すると家で描いてきたこのイラストを見せてくれたのです。子どもは純粋です。気持ちがしっかりと描かれていますね...
-
少林寺拳法の世界大会が6年振りに東京の日本武道館で開催されます。 前回はアメリカで開催され、今年は少林寺拳法発祥の日本で10月7日と8日に開催されることとなりました。私も指導者でありながら選手として地区予選をクリアし、世界大会に出場することができました。 2013年に大阪で開催された世界大会にも出場...