-
投稿日 2012-05-22 08:03
解体心象
by
ペガサス
金環日食を撮影に鳴門へ行きましたが、到着前は雲が厚く垂れて、辛うじて東の空に晴れ間があるくらいで、観察は見込めない様に思えました。事前にシュミレートした鳴門公園に到着しても観察者も殆んどいなくて広場は独占状態でした。部分日食が少し進んだ頃観察に来た家族連れや数人のカメラマン、地元CATVのカメラマン...
-
投稿日 2012-05-21 18:48
解体心象
by
ペガサス
2012.5.21 鳴門での金環食は、始まりが7時27分、終わりは7時30分の約、3分間でした。雲が多い天候でしたが、日食が始まってから雲が切れ始め、雲間を通して金環食を見ることができました。雲の為に光量が抑えられて、幻想的な日食を演出してくれました。youTubeにアップした動画ですhttp://youtu.be/dopPvow5eSoSent via bloguru mobile....
-
投稿日 2012-05-21 09:00
解体心象
by
ペガサス
写真データが大きすぎて失敗。再掲です。Sent via bloguru mobile.
-
投稿日 2012-05-21 08:44
解体心象
by
ペガサス
金環食部分は動画なので、後でアップします。Sent via bloguru mobile.
-
投稿日 2012-05-21 08:13
解体心象
by
ペガサス
厚い雲が切れて薄い雲間から金環食見えました。Sent via bloguru mobile.
-
投稿日 2012-05-21 06:56
解体心象
by
ペガサス
雲が切れてきました。Sent via bloguru mobile.
-
投稿日 2012-05-21 06:05
解体心象
by
ペガサス
徳島県鳴門にきていますここで日食を見ようとしていますが雲が厚く広がっています。Sent via bloguru mobile.
-
投稿日 2012-05-21 02:05
解体心象
by
ペガサス
私の場合、屋外ではiPadとiPod touchをモバイル・ルーターで使っている。車で移動中はフェイス・タイム(テレビ電話)を使っているのだが、今日はさっぱり繋がらない。と言うより、いつも使っているdocomoのルーターの調子がおかしい。待ち合わせた友人は最近Ustream配信に力を注いでいて、SoftBankのモバイル・ルーターを使っているのが、何所でも高速で繋がると思われるeMobileに買い換えたいのだが どうかと問うてくるのですが、私も殆ど検討もしたこと無い通信会社。今パソコン屋でデモ展示しているので行こうと彼がいうので一緒にお店へ。担当者とあれこれ話す事30分、使って見て不満であれば...
-
投稿日 2012-05-20 10:19
解体心象
by
ペガサス
金環帯はその後、太平洋を横断する。日付変更線をまたいで、金環帯が再び大陸と重なるのは、北米の現地時間5月20日の午後遅く。まずはカリフォルニア州とオレゴン州の州境付近で、現地時間の午後6時26分に観測できる。 金環帯は、ネバダ州南部、ユタ州南部、アリゾナ州北部のグランドキャニオン、コロラド州南西部のごく一部とニューメキシコ州の大部分を通過して、テキサス州ラボック付近で、現地時間午後8時36分の日没のころに終わる。 金環帯内部のほとんどの地点では、金環日食はわずか3分から5分ほどで終了する。東京や静岡など、金環帯の中心線上では最も長く、5分間余り続く。 今回の金環帯は南北の幅約300キロで、そ...
-
投稿日 2012-05-19 15:19
解体心象
by
ペガサス
本日もサンポートに来ています。先週フラダンスフェスティバルが催された場所です。今週もイベント開催中なので舞台に近づけませんが、広場の舞台あたりが良さそうです。Sent via bloguru mobile....