-
こんにちは!Yumeです。 今日ニュースを聞いていたらコミコンの話題が耳に入りました。 コミコンとは、サンディエゴで毎年7月に開催される「コミコン・インターナショナル」のイベント。「コミコン」はコミック・コンベンションの事で、世界各地のコミックや映画、ドラマなどのエンターテインメントやポップカルチャ...
-
新機能追加! みなさまにお知らせです! この度、サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンのイベントカレンダーにユーザーさんご自身でイベントの登録が可能になりました! ご登録は簡単! ①【イベントを登録する】をクリック。 ②必要な情報を記入 ③送信して完了! サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを一緒...
-
投稿日 2021-02-15 06:55
活動報告ブログ
by
シアトル日本商工会(春秋会)
2/15 に第3回目の治安・安全ウエビナーを開催致しました。 今回も在シアトル日本国総領事館より在米邦人ご担当の領事をお迎えし、最近の治安・安全情報とワシントン州の水の安全性について講義をして頂きました。 昨年のCapital Hillの騒動やBellevueでの暴動等から数ヶ月が経過して落ち着きを...
-
本日、2月12日はLuna New Year! そもそも何の日? という疑問にお答えします! Lunar New Yearは旧暦のお正月をお祝うイベントで、別名Chinese new yearとも呼ばれますが、中国に限らず、ベトナム、韓国、モンゴル、シンガポール、チベットでもお祝いされており、それら...
-
投稿日 2020-12-24 14:47
未来のわたしの創り方
by
馬場美穂
子どもの頃はあんなに心待ちにしていたのになぁ。 頭ではわかっていたし、 今朝カレンダーも確認してたのに 『イブ』感がさっぱり抜け落ちてました。 昨年までは、街のイルミネーションやディスプレイ、 至る所で流れるクリスマスソングで 否が応でもイベント感を高められてましたけど 今年はそれも半減の半減。 子...
-
投稿日 2020-12-14 14:17
活動報告ブログ
by
シアトル日本商工会(春秋会)
2020年12月14日(月)交流部会でウェビナーを開催いたしました。今回は浄土真宗本願寺派シアトル別院より楠御輪番様をお迎えし「お坊さんに聞いてみよう~日常生活とお寺・仏教~」というテーマで講演をして頂きました。 シアトル別院の歴史に加え、コミュニティーの一員として主体的に行っておられる様々な活動を...
-
投稿日 2020-11-28 12:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2020年12月4日(金)~13日(日)の期間、観客が1か所に集中しない、公共交通機関が混雑しないなどwithコロナ時代の新しい生活様式を意識し、神戸港ウォーターフロントエリアの魅力向上の取り組みとして、独自開発された7色のハイパワーレーザーを使用した巨大なパブリックレーザーアート「GlobalRa...
-
投稿日 2020-11-20 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<吾峠呼世晴>のマンガを原作とするアニメーション作品『鬼滅の刃』のコラボイベント「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」が、京都・東映太秦映画村、京都鉄道博物館、嵐電で12月26日(土)から2021年3月14日にかけて開催されます。 東映太秦映画村では来場者がキャラクターになった気分を味わえる劇中再現セット、ア...
-
投稿日 2020-11-19 12:32
活動報告ブログ
by
シアトル日本商工会(春秋会)
ワシントン大学 大内二三夫教授による「コロナ禍で生活様式が一変した今、子供の興味の探索とその発展の為に私達はどのようなことが出来るか?」をテーマに、教育講演会を開催しました。 新型コロナウイルス 感染が拡大し、オンライン授業が長期化する中で、子ども達の「学び」に対する興味や関心を引き出す工夫として、...
-
投稿日 2020-11-09 09:40
活動報告ブログ
by
シアトル日本商工会(春秋会)
11月9日(月曜日)治安・安全ウエビナー第2弾を開催致しました。 前回に続き、在シアトル日本国総領事館より在米邦人ご担当の領事をお迎えし、今回は地震とオピオイドの現状についてお話頂きました。 地震の多い日本ではよく取り上げられますが、このエリアにもこんな危険がせまっていることを再認識された方が多かっ...