-
投稿日 2017-10-21 10:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今回のイタリア訪問で唯一雨に降られたところ。まあ、10分くらいでしたが傘をさしました。世界遺産の一つということですが、なんだかちょっとぞっとしないでもないところですね。ここには2000から3000の住居があるようです。ここの住人は結局強制移住させられっということです。衛生状態があまりに悪く大変なこと...
-
投稿日 2017-10-18 14:42
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
毎日天気が悪いですね。気温も低くて、なんだかいきなり冬の世界に叩き込まれた気分です。選挙カーも走り回ってますよ・・・。ポンペイ遺跡です。ベスビオス火山の噴火で、一夜にして火山灰の下に埋もれてしまった街。それにしても街全体が往時の栄えていた名残をよく残してます。この写真はほんの一部で、ここはかなり撮影...
-
投稿日 2017-10-17 14:57
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
寒い!!気温が12月並までさがってる。秋を通り過ぎて冬突入か(*´Д`*)織田裕二と天海祐希主演の映画で、一躍有名になった「アマルフィ海岸」この映画をきっかけに、ここに来る日本人が多くなったとか・・・。とりあえずアマルフィ海岸は世界遺産なんですね。海の青と空の青がとてつもなく綺麗なところでした。しば...
-
投稿日 2017-10-11 15:25
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今回の田部井の全行程の中でも、特に気に入ったのがカプリ島。快晴のお天気にも恵まれた。ローマ帝国の皇帝が別荘にしていた。しばらく滞在してもよかったという気がした。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2017-10-10 10:34
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
カプリ島にあるという「青の洞窟」へ向かいます。ここは天気が悪くても波が高くても、入ることのできない洞窟ということです。また中に入るまで順番待ちがきついということも言われてます。非常にラッキーなことに空は快晴、波穏やかという状態で洞窟入り口の到着。前の日は中止になったそうです。小舟に乗り換えて洞窟入り...
-
投稿日 2017-10-09 10:59
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
システィーナ礼拝堂に続く回廊を出ると、なんだかとてつもないすごい空間が目の前に広がります。装飾も凄いですがいろんな彫刻がおかれてます。呆気にとられるとはこのことですね・・・。紹介しきれないのが残念なくらいです。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2017-10-08 10:35
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
世界で最も小さい独立国。バチカン市国に入ります。サン・ピエトロ大聖堂に入るのですが、さすがに観光客は半端なく多いですね。その大きさにもびっくりですが、美術品の素晴らしさも特筆ものですね。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2017-10-07 10:37
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ローマの街角をスナップしてみました。なかなか凄いといえばすごいかな。見るもの何もかも物珍しいという、お上りさん気分もあるのですが、雑多な雰囲気がまたいいんですよね。歩いてみる価値ありです。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2017-10-06 10:38
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ここがあの「ローマの休日」で、オードリー・ヘップバーンがジェラードを食べる名場面の舞台ですね。今は禁止されていて食べることはできにですが・・・。なんだかあの名場面が思い出される場所ですね。とにかく観光客が多くてそんな余裕のある場所でもないですね。それだけ知名度が高いということかな。>クリックで大きく...
-
投稿日 2017-10-05 10:52
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ベネチア広場方面に歩いていくと、真っ白な大理石のこれまた巨大な建物に遭遇。ほんとに白くてしばし茫然・・・。ローマといえばここですね。トレビの泉。観光客が多く。なかなかきれいに撮影できなかった。物がでかいのでカメラに収まり切れず、頭の部分が切れたのは残念。>クリックで大きくなります<...