記事検索

對州舎's BackYard Weekly

https://jp.bloguru.com/taishuya

フリースペース

<広告です;

無事回線変更完了。

スレッド
uq at au;



例えば1階電波のpoorな場所:

10:10



down; 15.1

up;3.1Mbps



朝6:23, 2f, 雨戸閉め;



down; 61.5

up; 4.8Mbps



--

d 回線に近い値をたたきだす時間帯がある反面、

povo に比較してup が低いのは残念。

半年間使って・・・povo にMNP しようと思う。



--

aiFone xr も届いた。

sim-free のはずだけどapn 設定が複雑だったので、

そのままocn回線(ところが・・・1GB 消費済みだった)。

uq から tethering して設定。



mac 党の我輩としては、

android よりずっと使いやすい・・・・(当初の柔-回線-sim-free化-以来のaiFone 使用から、隔世の感) 。

このカメラは画像に破綻がなく、やっと使えることがわかった。



e-sim が使えるそうで、ii では安いのでそれにしようと思う。



その後検索すると、SecondEdition ってaiFone 11 と同じチップを使っているのだった。

ちょっとまずったかなと。

カメラ性能vs処理高速性、どっちがよいか

・・・やっぱりカメラだろう。

-----





---

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり