記事検索

フリースペース

ロサンゼルスより特別ゲストをお迎えして、特別イベントを開催しました!

スレッド
5月23日、ロサンゼルスより曽... 5月23日、ロサンゼルスより曽根総領事ご夫妻、Japan House館長の海部様、JETROの堀永様をサンディエゴにお迎えし、特別イベントを開催いたしました。 イベントでは、Japan Ho... イベントでは、Japan Houseのオープンからこれまでの7年間にわたる取り組みや開催されているイベントについて、海部館長ご本人から直接お話を伺うことができ、参加者の皆様も非常に興味深く耳を傾けていました。 また、JETROの堀永様からも... また、JETROの堀永様からもご登壇いただき、プレゼンテーションを行っていただきました。質疑応答の時間には、現在大きな関心を集めている「トランプ政権下での関税問題」について、多くの質問が寄せられました。


日本に本社を置く企業や、日本から部品を輸入している企業など、さまざまな業種の参加者の皆様から活発な意見やご質問があり、非常に有意義な時間となりました。
ロサンゼルス総領事館からは、サ... ロサンゼルス総領事館からは、サンディエゴにお住まいの皆様からの質問にお答えいただきました。 VISAに関することや、パスポ... VISAに関することや、パスポート申請方法の変更点など、詳しく丁寧にご説明くださいました。心より感謝申し上げます。 今回のケータリングは、Esco... 今回のケータリングは、EscondidoとSan Marcosに店舗を構える「Ramen Mik」さんにお願いしました。ラーメンだけでなくケータリングにも対応しており、参加者の皆様にも大変好評でした。オーナーの森さん、素晴らしいお料理をありがとうございました! さらに、キノコでおなじみのホク... さらに、キノコでおなじみのホクトさんより、本イベントのためにご寄付をいただけたようです。ご支援に心より感謝申し上げます。 また、トーランスを拠点にプレミ... また、トーランスを拠点にプレミアム日本米でおにぎりを握っている「Onigiri by Hyuga」の瀧ひゅうがさんにもご参加いただき、手作りのおにぎりを振る舞っていただきました。握りたてはもちろん、冷めても美味しいと大好評でした! たくさんのおにぎりをありがとう... たくさんのおにぎりをありがとうございました。
今後のご活躍も楽しみにしております。
ロサンゼルスより特別ゲストをお... ロサンゼルスより特別ゲストをお...
当日は、44名の方にご参加いただき、そのうちスピーカーを除いて10名は非会員のゲストでした。SDJBAの活動にご興味をお持ちいただけた方は、ぜひご入会をご検討ください。
 
入会案内はこちらから:https://www.sdjba.org/apply 
 
最後に、特別スピーカーの皆様をはじめ、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。またお会いできますことを楽しみにしております。
#新着情報

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり