記事検索

大阪のリサイクルショップデジタル

https://jp.bloguru.com/recycledigital

昔よくやってた遊び(自転車・釣り・プラモデル etc)

スレッド
子どもの頃、今のようにスマホやゲームがなかった時代。
そんな僕らの遊びといえば、やっぱり外遊びと手先を使ったモノ作りだった。
 
一番よくやってたのは「自転車」。
ただ乗るだけじゃなくて、友達と近くの坂道でスピード競争をしたり、ペダルを踏まずにどこまで行けるかを競ったり。あの頃の自転車は、まるで自分専用のバイクのように感じていた。
 
「釣り」もよく行った。
近所の川や用水路で、小さなタナゴやフナを狙っていたっけ。エサはパンくずやミミズ。釣れた時のあの手ごたえと、引き上げる時のドキドキは、今でもよく覚えてる。


そして「プラモデル」。
ガンプラや戦車、車の模型……お小遣いを握りしめて模型屋さんへ通った日々。組み立てながら「このパーツどこに付けるんだ…?」と頭をひねり、完成した時の達成感はひとしおだった。塗装まで手を出すようになってからは、もう職人になった気分だったな。
 
今振り返ると、どれもシンプルだけど、心から夢中になれた遊びばかり。
あの頃の“楽しい”って、実は大人になっても変わらないものかもしれない。リサイクルショップデジタル

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり