記事検索

Khalariのブログ

https://jp.bloguru.com/khalari

フリースペース

所得や学歴よりも「自己決定」が幸福度を上げる! #コーチ探せる #風水 #仕事運

1 tweet
スレッド
所得や学歴よりも「自己決定」が... 所得や学歴よりも「自己決定」が幸福度をあげる!




みなさん、こんにちは!





節分を過ぎて春の季節に変わっていきますが

まだまだ寒さは続きますよね\(^-^)/





実は私はこの季節の梅が

桜の花見よりも大好きなんです(*^◯^*)





寒い季節に

「生命力あふれる梅の花を咲かせる」





こどもが小さい頃は

香りや花を愛でる【花見(梅見?)】

を毎年近くの神社まで行っていたことを

思い出します





さて

本日、幸福度に関しても

学んだことを共有します





神戸大学社会システムイノベーションセンターの西村和雄特命教授と同志社大学経済学研究科の八木匡教授は、国内2万人に対するアンケート調査の結果を出された結果です



↓ ↓ ↓



「これは、自己決定によって進路を決定した者は、自らの判断で努力することで目的を達成する可能性が高くなり、また、成果に対しても責任と誇りを持ちやすくなることから、達成感や自尊心により幸福感が高まることにつながっていると考えられます。



 日本は国全体で見ると「人生の選択の自由」の変数値が低く、そういう社会で自己決定度の高い人が、幸福度が高い傾向にあることは注目に値します。」





人任せにして人生を選択すると

自分の人生や成果に対して責任が持てず

自分に自信が持てなくなり、幸福感が低くなる





だからこそ

自分の幸福感が少しでも高まるような

住まいや職場環境に意識的に取り組んでいけば

もっと、いい人生を選択しやすくなっていくのではないでしょうか?





私の乳幼児期の子育ては

非常にこだわったものでした





なるべくいい環境に整えていき

何かするときでも

判断は自分で選択させる





人生を歩んでいくために

家庭でできるとても重要な【感性教育】

だと感じています





本日も素敵なボディ&ライフスタイルを😘







KHALARI

青山佳澄
#仕事運 #幸福度 #感性教育 #方向性がわかる #自信をもてる #風水

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり