-
おはようございます! ゆり@食生活デザインコーチです♪ 私の周りの成長期世代、最近、ケガ人続出です。 ガンガンとスポーツをやっている子達です。 中には初めての試合前夜にやってしまって、いつもは強気なのに一目はばからず泣いていた子も・・・ 痛いのと悔しいのと・・・ね。 救急車を呼ぶ私も切ない気持ちでし...
-
おはようございます! ゆり@食生活デザインコーチです♪ 先日、初めましての方に名刺をお渡しすると 「何やっているのかわかりやすくていいね」 とお褒めをいただきました(*''▽'') 実は、この肩書き、よくお褒めをいただきます。 「食生活デザインコーチ」 プロコーチなので、“コーチ”は付けようと。 個...
-
こんにちは! ゆり@食生活デザインコーチです♪ 7月ですね。 今年後半戦のスタートですよ。 なにしましょっか??? 半年前? 無我夢中よぉ(*ノωノ) 余白のない自分を初めてツライなぁと思ったりして、ワークライフバランスとかもよく考えていたり。 そんなこともありながら、毎月が濃くて刺激的でしたよ。 ...
-
こんばんは! ゆり@食生活デザインコーチです♪ 午後休を取って美味しいポテチのお茶会へ。 サワークリームとポテチが合うの、知ってました? ポテチの会のおかげで、買い物できたし早く帰れたし。 ここ連日、頭がパンクしそうな。。。 なんぼか気分転換できた〜( ´ ▽ ` ) 自分のご機嫌は自分で取らないと...
-
こんばんは! ゆり@食生活デザインコーチです♪ 暑いですね・・・! 引っ張り出しましたよ。 うちわ。 ソメイティ。 ミライトワもいます。 選手村のカジュアルダイニングのメニュー選考に応募して、受賞した時の副賞です。 つまり、IOCからのいただきもの。 まさかオリンピックとちょっとでも関われたなんて、...
-
おはようございます! ゆり@食生活デザインコーチです♪ 今日は健診があるので、朝ごはん抜きです。 しかも健診時間11時って。。。 拷問だー( ; ; ) そんな訳で、いつも朝ごはんを食べている時間にブログ書いています(*´-`) 昨日はミッションがひと段落したり、逆に新しいミッションが舞い込んだり、...
-
こんにちは! ゆり@食生活デザインコーチです♪ 鰹を漁したり養殖するところからやるのか(!) 鰹節の塊を削るところからやるのか 鰹出汁を水から煮て丁寧に抽出するのか 市販の削られた鰹節を入れて使うのか 顆粒だしを使うのか インスタントにするのか 味噌を組み合わせて繊細に楽しむのか 具は下処理するのか...
-
こんばんは♪ ゆり@食生活デザインコーチです♪ 枝豆のペペロンチーノ。 フライパンに洗った枝豆と刻んだニンニクと塩と水少量を入れて蒸し煮にして、水分がなくなったらごま油少々を振りかけてひと焼きするとできあがり。 鷹の爪を入れても美味しいね(って、ペペロンチーノは本来入れるね)。 これがね、蒸し煮なの...
-
おはようございます! ゆり@食生活デザインコーチです♪ TKG! 卵かけご飯。 お好きですか? 生卵を食べる文化はほぼ日本だけですから、TKGは日本らしい食文化のひとつなんですね。 すきやきとか月見うどんとかミルクセーキなんかも生卵ですよね。 卵の衛生管理って難しいそうで、外国では基本加熱調理なのは...
-
こんにちは! ゆり@食生活デザインコーチです♪ たまに頭の交通整理がしたくなります。 今何曜日?みたいな暮らしはね。 (今日じゃなくて、今、ね)。 シニカルになりながらも、立ち位置を見直すことは大事だと思うのでありました。 こんな時こそ、コーチと喋るのがよいんでしょうね(^。^) では、よい1日を(...