-
🔦恐竜好き集まれ!🔦 開講日:8月19日(木) 時間: 13:00−14:30 対象: 小学生 定員: 10名 受け付け締切:7月24日(土)17時(定員に達し次第受付終了) グループワークで学んだり👀、持っている知識を発信したり👏 アクティブラーニングを取り入れたイベントです😄 🎥ビジュアル映像も...
-
みなさん、こんにちは!😃 ボームイングリッシュアカデミーでは以下の期間中、夏期休暇のため全校休講とさせていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【夏期休暇に伴う全校休講期間】 2021年8月8日 (日曜)〜 2021年8...
-
✨初企画✨ 子どもたちに大人気の恐竜を英語で学べる楽しい教室が開講します😄 🌏自分の好きな恐竜は英語でなんというのかを学んだり、 好きな理由の英語表現を知ったり、 英語で自分の考えをまとめたりします🌍 まるで海外の博物館に行ったかのような気分になれる 「🔦バーチャルツアー🔦」もあって ワクワクがたく...
-
元々進みつつあったグローバル化ですが、コロナの影響を受け将来求められる「新たなスキル」が刻々と明らかになってきました。 そして教育現場も慌ただしく変化をしています。 結論からすると「使える英語力を持った人材」を社会は求めています。 例えば、聞ける&話せる(文法・語彙・発音)・コミュニケーション力・マ...
-
みなさんこんにちは🙋 本日は、フォニックスのルールよりマジックE (魔法使いeさん)についてご紹介します✨ マジックEのルールを使い読むことのできる英単語は、単語の最後に「e」のアルファベットのついた英単語で、 最後の「e」は発音せず、「e」に近い母音を名前読み(アルファベット読み)するというルール...
-
みなさんこんにちは! 本日は、フォニックスのルールよりマジックE (魔法使いeさん)についてご紹介します☆ マジックEのルールを使い読むことのできる英単語は、単語の最後に「e」のアルファベットのついた英単語で、 最後の「e」は発音せず、「e」に近い母音を名前読み(アルファベット読み)するというルール...
-
みなさんこんにちは🙋 前回は、A,B,Cのアルファベットの利用する音との関わりについて更新いたしました☝️ 今回も引き続き、フォニックスの学習方法に関する話題です😀 自分自身も小学生の時に、まずはアルファベットを学んだ記憶があります📝 その次は単語と文の成り立ちについて学び、英語のテストで点を取れる...
-
みなさん、こんにちは😄 英語を楽しく、かつ親しみを感じながらお勉強いただく方法のひとつに✨フォニックス✨があります。 みなさん、フォニックスってご存知ですか🤔? 「フォニックス」とはアルファベット「A ~ Z」を実際に発音する音として覚え、 例えば、「Cup☕ (カタカナ読み:カップ)」であれば「C...
-
英語力を上げるには、リスニング力の向上は回避出来ません。 相手が何を言っているか分からなければリアクションどころではありませんよね。 勉強方法はいくつかありますが「英語を文字で読めばわかるのに、しゃべられるとわからない」を乗り越えるためのご提案をしようと思います。 《音読をする》 最も基礎的なトレー...
-
みなさん、こんにちは! 英語を楽しく、かつ親しみを感じながらお勉強いただく方法のひとつに「フォニックス」があります。 みなさん、フォニックスってご存知ですか? 「フォニックス」とはアルファベット「A ~ Z」を実際に発音する音として覚え、 例えば、「Cup (カタカナ読み:カップ)」であれば「C:ク...