記事検索

Clocklink便り

https://jp.bloguru.com/clocklinkblogJP

不具合の報告

スレッド
下の時計が正常に作動していないという報告をいただきました。



・アナログ 0007

・透明背景用 0005

・透明背景用 0006



只今、調査し、正しく表示されるよう修正いたしておりますので、大変申しわけございませんが、しばらくお待ちください。



ご利用していただいている方々に深くお詫び申し上げます。








#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

イスラエルタイムゾーンの更新

スレッド
本日、イスラエルのタイムゾーンをサマータイム開始に合わせ、更新しました。



この更新についてご質問等ございましたらご連絡下さい。



どうぞよろしくお願い致します。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Clocklink アップデート

スレッド
本日、次のようにclocklinkのアップデートを致しました。



1.新しいHTML5クロックをリリース



HTML5 の時計は、Flash仕様を表示できない iOS のデバイスや Windows 8 Metro ブラウザでもご利用頂けます。 どうぞご利用下さい。









HTML5クロックで日本時間を表示しています。




2. 機能のアップデート

  HTML5クロックをホバリングし、clocklink.com へご案内する機能のアップデート



皆様のご利用をお待ちしております。




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

HTML5 Clock

スレッド
たくさんの皆様にclocklink.com のいろいろな時計を無料でお使いいただけるように、HTML5 cloclink (html5-001からhtml5-012) にマウスをホバリングしますとclocklink.comのウェブサイトにご案内します。ご利用ください。





【ギャラリー HTML5】





HTML5クロック (HTML5-008) で日本時間を表示しています。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

3種類のHTML5クロックをリリース

スレッド
本日、HTML5の時計を3種類リリース致しました。



HTML5 の時計は、Flash仕様を表示できない iOS のデバイスや Windows 8 Metro ブラウザでもご利用頂けます。 どうぞご利用下さい。



【ギャラリー HTML5】







HTML5クロック (HTML5-012) で日本時間を表示しています。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

時計をSSL(暗号化通信)を利用しているサイトに貼り付ける場合

スレッド
SSL(暗号化通信)を利用しているサイトに時計を貼り付ける場合、お好みの時計のHTMLタグを下記のように変更する必要があります。



1. HTMLタグに含まれている http://www.clocklink.comhttps://secure.clocklink.comobj=new Object;obj=new Object;obj.ssl="1"; にご変更ください。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

5種類の時計をHTML5でリリース

スレッド
本日、HTML5 の時計を5種類リリース致しました。



HTML5 の時計は、ipad や iphone など Flash コンテンツを表示できない iOS のデバイスや Windows 8 Metro ブラウザでも時計をご利用頂けます。

どうぞご利用下さい。

【ギャラリー HTML5】



【HTML5-009J シリーズはお好みのターゲットの日付やタイトルを設定できます。】





【ターゲットの日付になった後の表示例】





HTML5クロック (HTML5-009J) で表示しています。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Bloguru の時計をHTML5でリリース

スレッド
ブログサイト、Bloguru の時計を HTML5でリリース致しました。Flash コンテンツを表示できない iOS のデバイスや Windows 8 Metro ブラウザはHTML5の時計をご覧頂けます。どうぞご利用下さい。



http://clocklink.com/jp/gallery.php?category=HTML5



これを機会に、Bloguru をご利用になってはどうでしょうか。

ブログの会員登録は、こちらから。



http://jp.bloguru.com/home







HTML5 時計で日本時間を表示しています。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

2種類のHTML5 時計をリリース

スレッド
HTML5 の時計を2種類リリース致しました。

Flash仕様を表示できない iOS のデバイスや Windows 8 Metro ブラウザでも時計をご利用頂けます。徐々に、全ての時計をHTML5に移行致しますので、どうぞご利用下さい。

ギャラリー HTML5





HTML5 時計で日本時間を表示しています。





#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

HTML5 Open/Close 時計の機能更新

スレッド
先日リリースしましたOpen/Close 時計を曜日ごとに違う時間に設定できるように機能更新しました。



HTML5仕様のギャラリーをチェックしてみてください!




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり