記事検索

Asagiri Ladies Clinic のブログ

https://jp.bloguru.com/asagiri

スタッフ紹介①♪

スレッド
今日は、当院助産師の池田さんを紹介したいと思います(^^)

スタッフ紹介は今回が初めてなのですが、なぜ彼女がトップバッターかというと・・・衝撃的なエピソードが盛りだくさんだからです(笑)



忘れられない彼女の一番インパクトのあるエピソードは・・・まだ当院に就職する前のことですが、2人目出産の際に、病院に間に合わず車の中で出産したという経験があります!

詳しくは、本人から直接聞いてくださいね(笑)



そんな彼女が自己紹介文を書いてきてくれたので、紹介します(^^)



「私が助産師になろうと思ったのは、現在中学生の長女を出産した時の感動がきっかけでした。それまでは、看護師として働いていましたが、一生の仕事はこれしかない!(笑)と決断し、夫を置いて、子連れで県外の助産師学校に進学、免許を取得し、現在に至ります。

命の誕生にかかわる仕事に携わることができて幸せです。



私には3人の子供がいますが、当院での3人目の出産は、子どもの状態が緊急を要していたために帝王切開でした。

上の二人を安産で出産していたので、まさかの帝王切開でしたが、初めて産声を聞いた時には号泣でした。あの時の安堵感と感謝の気持ちは一生忘れないと思います。

帝王切開での不安な患者様の気持ちも体験し、今まで以上に患者様の立場に立って関わらせて頂くことが出来るようになり、私にとって貴重な体験でした。



まだ見ぬ我が子を想い過ごした妊娠中は、とても幸せな時間でした。人生の中での妊娠・出産は、とても貴重な一大イベントです。1人でも多くの方に一生の思い出として、素敵な時間を過ごして頂きたいという気持ちで関わらせていただいています。



小さな手足のかわいい新生児期、はいはいよちよち歩きのかわいい赤ちゃん時代、お母さん大好きな幼稚園時代、日に日に頼もしくみえる小学生時代、反抗してきたぞ!(笑)の中学生。

仕事と子育ての両立は大変ですが、その子にとって二度とないかわいい時期を、これからもしっかり見守っていこうと思います。



これから始まる育児、皆様の心のパワーを満タンにしてお見送りできるよう、妊娠中・分娩時・産後の生活をお手伝いさせて頂きたいと思っています。」



一見小柄で大人しい印象ですが、こうと決めたら突き進む強くて熱い一面もある池田さんは、色々な経験をして素晴らしい助産師さんとなり、縁あって当院スタッフになって6年目です。皆様よろしくお願いします♪



浅桐産婦人科ホームページはこちら↓

http://asagiri-lc.jp/
#スタッフのご案内

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり