記事検索
  • ハッシュタグ「#車の豆知識」の検索結果21件

フリースペース

San Diegoの車販売・買取り・買い付け専門店。自動車の売買はアクセルモータースにお任せください。その他、点検・整備、板金・塗装、自動車保険などクルマ&バイクに関するご質問もお気軽にお問い合わせ下さい。キメ細かいサービスでお客様に満足&安心をお届けいたします。

樹液・鳥のフンなどはすぐに洗車・拭き取りましょう!

スレッド
樹液・鳥のフンなどはすぐに洗車...

本日も晴天な南カリフォルニア・サンディエゴ。日が照っている・特に暑い日には日陰に車を駐車しようと思いますよね。先日、ご来店くださったお客さまが職場の駐車場の木下に車を駐車していた時のハプニング。。。戻ってきたら、イタズラをされたのかと疑ってしまう程の鳥の糞やら樹液がいっぱい付いていたそうです。花粉(黄色の糞みたいなのとか)は水で流せばすぐ落ちるのですが、樹液、鳥の糞、虫の死骸などは中々、手ごわい。
           
こやつらは成分によって固まる時ににボディの塗料・クリアコートを溶かしてしまうので、面倒でも早いうちに拭き取る・洗い流すことをお勧めします。ちなみに、窓ガラスやボディに拭いても落ちない透明の斑点を見かけたことはありませんか?これが樹液が施したダメージです。

始めのうちはジェル状でまだ柔らかいので、アルコールを染み込ませた布でやさしく拭くと落ちるのだが、放っておくと乾いて硬くなり、拭くというより剥がすという作業に変わってしまいます。剃刀のようなものでボディに触れないように切り取り、残った部分を温かいタオルで蒸してみたり、アルコールで20分くらい拭いてみたり。。。色々と手間と時間がかかるので、すぐに洗い流すことを心がけてください。鳥の糞も車の塗料に良くないので、さっさと綺麗にしてあげましょう。塗装のダメージは車の査定時にマイナス対象にもなりますので、しっかりと手当てしてあげてくださいね。


弊社で販売している全てのクルマにはご好評の総合点検・完全整備&弊社100%保証付き(メーカー保障付きの車両も多数ございます)!カリフォルニア州・サンディエゴで車を探されているお客さま、ご希望の車種、ご予算などお決まりでしたらお気軽にお申し付けください。弊社にある在庫及び、Websiteへ登録前の車両や入庫予定情報も含め、ご案内させていただきます。在庫車両以外でお探しの場合、弊社の好評高い買い付けサービスをご利用下さい。あなたのご希望の一台、お探しいたします!ご購入いただいたお客さまには安心してアメリカ・サンディエゴ滞在中のカーライフをお送りいただけるよう、アフターサービスも万全です。ご購入から売却までの一連の流れをアクセルモータースがサポートします!

尚、買い取り専門店として常に高価買取を目指している弊社では、引取り・送迎サービス、面倒な売買手続、DMVの名義変更手続きなどすべて無料で引き受けさせていただきます。手数料は一切発生いたしません。愛車は帰国ギリギリまで乗っていただいてもオッケー!引き取りの日程などは臨機応変に対応させていただきます。車の買い替え、帰国のために売却、必要がなくなった車がある方など、是非ともアクセルモータースの無料査定をご利用下さい!!無料査定のお問い合わせは下記の連絡先までお気軽にご連絡ください!


M

Accel Motors
サンディエゴの車屋&バイク屋さん
(858)952-0845
(858)699-1625
info@accelmotors.net
http://www.accelmotors.net

↓アメブロもやってます!↓
http://ameblo.jp/accelmotors/
#アメリカの車事情 #車の豆知識

ワオ!と言っているユーザー

在庫情報:BMW 335d クリーン・ディーゼル車

スレッド
テン・ベスト・エンジンに選定さ... テン・ベスト・エンジンに選定されたBMWアドバンスト・ディーゼル(Advanced Diesel)技術による新型ディーゼル・エンジンを搭載。 直列3.0リットル6気筒エンジンは、4気筒並の燃費でV8に相当する走行性能を発揮します。 最大出力265馬力、ディーゼル... 最大出力265馬力、ディーゼルエンジンならではの大きなトルクが楽しめる一台です! 2009年型BMW 335dセ... 2009年型BMW 335dセダンの燃費は EPAによると市街地モードで23マイル/ガロン(約9.7キロ/リットル)、高速道路モードで36マイル/ガロン(約15キロ/リットル)と高いレベルにありながら、僅か6.25秒で時速100kmに達します。 在庫情報:BMW 335d ク... 在庫情報:BMW 335d ク... キーレス・エントリー&スタート... キーレス・エントリー&スタート、シートヒート、ナビなどのオプション搭載!

2009 BMW 335d


皆さんはディーゼル車に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?”音がうるさい”、 ”環境に悪そう”、 ”排気ガスが黒い、”汚い” など、一般的に悪いイメージを思い浮かべたりしませんか? しかし、それは一昔のこと。。

ディーゼルエンジンには、ガソリンエンジンに比べてCO2の排出量が少なく、燃費性能も良いという面があります。CO2排出による地球温暖化が長年問題視されてきた欧州市場では、燃費の良さや長距離・高速移動を得意とする動力性能の良さから普及が拡大し、今では新車販売の50%以上をディーゼル乗用車が占めるまでに成長しています。

クリーンディーゼル車

日本では、2010年に厳格な基準を定めた排出ガス規制 (ポスト新長期規制) が制定されました。 このポスト新長期規制は、欧米の規制レベルと同等の世界最高水準の規制となっており、乗用車についてはガソリン車の規制値とほぼ同程度のとても厳しい基準となっています。

一般的に、このポスト新長期規制に適応するPMやNOxの排出量が少ないディーゼル車が 「クリーンディーゼル車」 と呼ばれています。

クリーンディーゼル車のメリット
1)走行時のCO2排出量が少ない。
2)従来のディーゼル車に比べ、PMやNOxの排出量が少ない。
3)従来のディーゼル車のように黒煙をあげて走ることはない。
4)エンジン音や振動も抑えられている。
5)ガソリン車に比べて2~3割燃費がいい。
6)レギュラーやハイオクに比べて軽油の方が価格が低く、燃料費が安くなる。

クリーンディーゼル車のデメリット
1)ガソリン車よりも価格帯が高い。
2)ディーゼルエンジンが重いため、車体が重くなる。


弊社で販売している全てのクルマにはご好評の総合点検・完全整備&弊社100%保証付き(メーカー保障も継続してご利用いただける車も多数ございます)!米国・カリフォルニア州・サンディエゴでお車を探されているお客さま、ご希望の車種、ご予算などお決まりでしたらお気軽にお申し付けください。弊社にある在庫及び、Websiteへ登録前の車両や入庫予定情報も含め、ご案内させていただきます。ご購入いただいたお客さまには安心してアメリカ・サンディエゴ滞在中のカーライフをお送りいただけるよう、アフターサービスも万全です。ご購入から売却までの一連の流れをアクセルモータースがサポートします!

尚、買い取り専門店として常に高価買取を目指している弊社では、引取り・送迎サービス、面倒な売買手続、DMVの名義変更手続きなどすべて無料で引き受けさせていただきます。手数料は一切発生いたしません。愛車は帰国ギリギリまで乗っていただいてもオッケー!引き取りの日程などは臨機応変に対応させていただきます。車の買い替え、帰国のために売却、必要がなくなった車がある方など、是非ともアクセルモータースの無料査定をご利用下さい!!無料査定のお問い合わせは下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。

M

Accel Motors
サンディエゴの車屋&バイク屋さん
(858)699-1625
info@accelmotors.net
www.accelmotors.net

↓アメブロもやってます!↓
http://ameblo.jp/accelmotors/
#BMW #在庫車両情報 #車の豆知識

ワオ!と言っているユーザー

国際運転免許書を発行した!in アメリカ・サンディエゴ

スレッド
インターナショナル・ドライビン... インターナショナル・ドライビング・パーミット(国際運転免許書)。発行された日付から1年間有効です。 150+の国々でIDとしても利... 150+の国々でIDとしても利用できる、優れもの。

来週から海外出張に出かけるので、国際免許書を発行してもらいました。DMV(陸運局)で発行するのかと思いきや、AAA(American Automobile Association)・アメリカ自動車協会が発行しているとのことなので、最寄りのAAAへ行ってきました(サンディエゴ・クレアモント)。

国際免許書の手続に必要なものといえば。。

1)パスポートサイズの証明写真2枚(AAAで撮る場合、15ドル)
2)米国の運転免許証(この際、CA州のライセンス)
3)申請用紙(受付で入手)
4)申請料金 15ドル

その日、その場で発行してくれるので、急に必要になった場合でもすぐに取得できたので大変便利でした。

注意したい点は国際免許証は"運転許可証"という点です。許可書なので、正式には運転免許書ではありません。よって国際免許証のみで海外で運転することはできません。必ず発行先の国の運転免許証と一緒に運転すること。

International Driving Permitの取得方法について詳しくしりたいかたは英文のAAAサイトへアクセスしてみてください。


弊社の販売車両にはご好評の総合点検・完全整備&弊社100%保証付き!San Diego・カリフォルニアでクルマ・バイクを探されているお客様、ご希望車種、ご予算等お決まりでしたらお気軽にお申し付け下さい。Websiteへ登録前の車両や入庫予定情報も含め、ご案内させていただきます。在庫車両以外でお探しの場合、弊社の好評高い買い付けサービスをご利用下さい。あなたのご希望の一台、お探しいたします!

尚、買い取り専門店として常に高価買取を目指している弊社では、無料引取り・送迎サービス、面倒な売買手続、DMVの名義変更手続きなどすべてこちらで引き受けさせていただきます。愛車は帰国ギリギリまで乗っていただいてもオッケー!引き取りの日程などは臨機応変に対応させていただきます。車の買い替え、帰国のために売却、必要がなくなった車がある方など、是非ともアクセルモータースまでお気軽にご連絡ください!!

M

Accel Motors
サンディエゴの車屋&バイク屋さん
(858)699-1625
info@accelmotors.net
http://www.accelmotors.net

↓アメブロもやってます!↓
http://ameblo.jp/accelmotors/

#アメリカの車事情 #車の豆知識

ワオ!と言っているユーザー

アメリカで知っ得車知識:タイヤに記されている数字編

スレッド
在庫車両のBMW 335dタイ... 在庫車両のBMW 335dタイヤ側面。4本Michellin Pilot Sports(ミシュラン・パイロットスポーツ)に新調。写真1 よ~く見てみると色々な情報が記... よ~く見てみると色々な情報が記されているタイヤの側面。写真2 この数字を見ればいつタイヤが製... この数字を見ればいつタイヤが製造されたか分かる!?写真3 在庫車両のToyota Pri... 在庫車両のToyota Priusのタイヤ側面。4本新調しました(Yokohama Tires)。BMWと比べると30mmも幅が狭いことが分かりますね。写真4 運転席側のドアを開けると。。写... 運転席側のドアを開けると。。写真5 車体番号・ホイール・タイヤ(空... 車体番号・ホイール・タイヤ(空気圧も)などの情報が記載されています。写真6
タイヤは車の部品の中で唯一、路面に接している部分ですよね。”たかかゴムじゃない!?”なんて思っている あ・な・た・安易に考えすぎじゃないですか?何故なら車の基本的な操作の加速する、止まる、曲がる、などの動きはタイヤが路面に接していてそこに摩擦があるからこそできる技なのですから、タイヤのメンテは欠かせません!

今回のブログではタイヤの側面になんやら色々と記されている数字達&空気圧について簡単に説明します。

タイヤの側面にはメーカ名・商品名(ブランド)の他にも、色々な数字・記号表示があります。例えば写真1のこれ:225/45ZR17とはいったいなんの表示なのか?これはタイヤのサイズ表示。225はタイヤの幅(mm)、45は扁 平率(%:Height/Width*100)、17はリム径(Inch)。この他にもロードインデックス(タイヤが支えられる荷重・写真2)やらタイヤの最高速度数値の記号などもタイヤの側面には記されている。225/45ZR17のタイヤを履いているのは只今、弊社の在庫にある

2009 BMW 335d



写真3。これも側面の表示の一つです。注目したいのはこの番号:1614。この数字はこのタイヤがいつ製造されたのかを記す番号(タイヤ製造記号)なので中古のタイヤ・中古車選びをする場合、チェックしておきたい番号です。1614の数字は2014年の16週目に製造されたという意味です(このタイヤを履いている車は先日、タイヤを4本新調したばかり)。特に紫外線の強い南カリフォルニア・サンディエゴでは4~5年も経つとタイヤの溝はあってもゴムが固くなっているのものも結構あると思うので、中古のタイヤ・中古車選びをする時にはなるべくゴムの柔らかい物を探してみて下さい。

タイヤを交換する時は必ず、車のホイールにあったサイズのタイヤを履かせてあげましょう (Owner's Manual、または運転席ドアを開けた時に露出しているボディー部分に適正サイズが記されている・写真5&6)。

最後にタイヤの空気圧。適正な空気圧が入っているかどうか、近くのタイヤ屋さんでチェックしましょう。無料でチェックしてくれますよ(ガソリンスタンドでもチェックできますが、使用されている工具の品質管理が怠っている場所も多く見られるので、あまりお勧めではありませんが)。空気はタイヤにとって最重要品。しかし空気を入れすぎるとタイヤの接地面積が減ります(路面に対する摩擦も減少)。乗り心地も悪くなったりします。逆に空気が極端に少なすぎると燃費が悪くなるのは勿論の事、走行中にタイヤが破裂したり、タイヤがホイールからズレ始めて最後に外れたりする事もあるので要注意!!メーカーが指定している適正な空気圧を維持しましょうって事ですな(写真6)。皆さん、今後は定期的にタイヤの空気圧を見てあげてください。これはクルマを運転する者にとっては自己責任・義務です。

アクセルモータースは優良車両をどこよりも高く買取ます。買い替え・ご帰国・お引越しの際には是非とも弊社の無料査定をお試しください。簡単査定で他社よりも良い条件で買取金額を提示させて頂きます。クルマ・バイクを探されているお客さま、弊社では常時多数の優良中古車を揃えています。在庫車両の中に気に入るクルマがなければ、弊社の好評高い買い付けサービスをご利用下さい。あなたのご希望の一台、お探しいたします!

M

Accel Motors
サンディエゴの車屋&バイク屋さん
(858)952-0845
(858)699-1625
info@accelmotors.net
http://www.accelmotors.net

↓アメブロもやってます!↓
http://ameblo.jp/accelmotors/
#車の豆知識

ワオ!と言っているユーザー

米国での車の緊急事態にはAAAのレッカー・ロードサービス!

スレッド
今回のブログはアメリカでの車の... 今回のブログはアメリカでの車の突然の事態に備えるべく、お勧めな自動車保険・ロードサービスを提供するAAAをご紹介させていただきます! まずはAAAの「Roadsid... まずはAAAの「Roadside Assistance」ページへアクセス。そして、画面右上にある「JOIN」をクリックします。 費用は年間48ドル(初回年会費... 費用は年間48ドル(初回年会費でプラス20ドル)加入手続きはいたって簡単。https://apps.calif.aaa.com/aceapps/membership/Join/SelectMembershipLevel?zip=92131&stateprov=ca&city=san+diego&devicecd=PC
車社会のアメリカでは毎日のように車を使用します。その分、車のトラブルに出くわすハプニングもあるかもしれません。タイヤがパンクしてしまったり、駐車場で鍵をインロックしてしまったり、ガス欠になってしまったり、またはエンジンがかからなくなってしまう場合も。。

そのような突然の事態に備えるにはAAAの「Roadside Assistance」に加入することを強くお勧めします!

AAA(トリプルエー)はアメリカでは最大手の車関連の保険会社です。その会社が提供するサービスの一つに「Roadside Assistance」があります。「Roadside Assistance」はご自身の車がAAAの保険に加入していなくても、アメリカに居住している方ならば誰でも加入することができます。アメリカでは、レッカーすることをTowing(トーイング)と言いますが、このサービスは年に4回までのTowingが含まれています。

サービス内容は。。

・7mileまでのTowing
・Towingに伴うRental carの割引
・ガス欠時のガソリン配達
・インキー作業の割引

などなど、車の緊急トラブルに対して幅広くカバー。そして費用は年間48ドル(初回年会費でプラス20ドル)と、お手頃な価格設定&加入方法もいたって簡単です。ご自身の車以外にも、レンタカーで旅行中のトラブルの場合でも対応してもらえるので安心です。

アメリカでの運転で突然の車のトラブルに不安がある場合はAAAを検討されてみてはいかがでしょうか?


アクセルモータースは優良車両をどこよりも高く買取ます!買い替え・ご帰国・お引越し時の際には是非とも弊社の無料査定サービスをお試しください。サンディエゴ・カリフォルニアでクルマ・バイクを探されているお客様、他社では真似ができない弊社の好評高い買い付けサービスをご利用下さい。あなたのご希望の一台、お探しいたします!


Accel Motors
サンディエゴの車屋&バイク屋さん
(858)952-0845
(858)699-1625
info@accelmotors.net
http://www.accelmotors.net

↓アメブロもやってます!↓
http://ameblo.jp/accelmotors/
#アメリカの車事情 #車の豆知識

ワオ!と言っているユーザー

アメリカ自動車情報:Pink Slip(ピンク・スリップ)

スレッド
ピンクスリップとは正式にはCE... ピンクスリップとは正式にはCERTIFICATION OF TITLEと呼ばれています(車の所有権利書)。ピンク色の紙なので別名でこう呼ばれる様になったそうです。 REGISTRATION CA... REGISTRATION CARDは車の登録証明書。車を購入後、最初に発行されるのは上記の様式です。レジストレーション・カードについては、こちらからhttp://jp.bloguru.com/accelmotors/212655/ca
今回はアメリカ・カリフォルニア州で自動車を所有する際に知っておかなくてはならない基本的な書類をご紹介します。


ピンクスリップって何ですか?とか、レジストレーションとは何?こんな質問をよく耳にします。

タイトル(Certification of Title)別名:ピンクスリップは車を購入・名義変更が済んだ後、およそ1ヶ月以内にDMVより登録した住所に送付されます。この書類は車の所有権を証明するとても大事な書類で、売却時に必ず必要になるので大事に保管しておきましょう。保管する場所の注意点としては、タイトルは車の中に決して保管しないこと。車が盗難された時に、タイトルもセットで付いてきては、泥棒さんもさぞかし喜ぶことでしょうから。。

あと、上記の写真ではピンク色の紙に印刷されていますが、たまに薄い緑色のCertification of Titleも拝見します。グリーンスリップとでも言うのでしょうか?色は違っても形状変わりは無いのでご心配なく。


弊社で販売している全てのクルマにはご好評の総合点検・完全整備&弊社100%保証付き(メーカー保障も継続してご利用いただける車も多数ございます)!米国・カリフォルニア州・サンディエゴでお車を探されているお客さま、ご希望の車種、ご予算などお決まりでしたらお気軽にお申し付けください。弊社にある在庫及び、Websiteへ登録前の車両や入庫予定情報も含め、ご案内させていただきます。ご購入いただいたお客さまには安心してアメリカ・サンディエゴ滞在中のカーライフをお送りいただけるよう、アフターサービスも万全です。ご購入から売却までの一連の流れをアクセルモータースがサポートします!

尚、買い取り専門店として常に高価買取を目指している弊社では、引取り・送迎サービス、面倒な売買手続、DMVの名義変更手続きなどすべて無料で引き受けさせていただきます。手数料は一切発生いたしません。愛車は帰国ギリギリまで乗っていただいてもオッケー!引き取りの日程などは臨機応変に対応させていただきます。車の買い替え、帰国のために売却、必要がなくなった車がある方など、是非ともアクセルモータースの無料査定をご利用下さい!!無料査定のお問い合わせは下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。

M

Accel Motors 
サンディエゴの車屋&バイク屋さん
(858)699-1625
info@accelmotors.net
http://www.accelmotors.net

↓アメブロもやってます!↓
http://ameblo.jp/accelmotors/
#アメリカの車事情 #車の豆知識

ワオ!と言っているユーザー

プリウスのハイブリッド用バッテリーの故障を未然防止!?

スレッド
トヨタ・プリウスのバッテリーは... トヨタ・プリウスのバッテリーは後部座席後ろに設置されています。後部座席横には空気口が設置されており、バッテリーが熱を持つと自動的にファンが回り熱を逃がすという仕組みになっています。

先日は弊社でトヨタ・プリウスをご購入下さったお客さまが定期点検の為にご来店くださりました。綺麗に、大事に扱っていただいているようで、クルマもさぞかし幸せでしょう。

さて、基本的に交換の必要がなく半永久的にもつプリウスのハイブリッド用バッテリーですが、使い方次第で故障に繋がることもあるので個人で簡単にできるお手入れ方法を読者の皆さんにご紹介しておきますね!

トヨタディーラー整備士に聞いた故障原因ナンバー1はなんと”ペットの毛”だそうです。

バッテリーの故障原因のひとつはペットをよく車に乗せている場合、空気口(写真)にペットの毛が詰まってバッテリーが熱を持ち駄目になるケースがあるようです。その他、空気口に荷物を置いてしまったりしてもバッテリー劣化の原因になるようなのでプリウスオーナーの皆さん、気を付けましょう。ちなみに空気口のお手入れは洗車場などにある掃除機などでごみを吸い取るだけでオッケーです!


アクセルモータースは優良車両をどこよりも高く買取ます!買い替え・ご帰国・お引越し時の際には是非とも弊社の無料査定サービスをお試しください。サンディエゴ・カリフォルニアでクルマ・バイクを探されているお客様、他社では真似ができない弊社の好評高い買い付けサービスをご利用下さい。あなたのご希望の一台、お探しいたします!

M

Accel Motors
サンディエゴの車屋&バイク屋さん
(858)952-0845
(858)699-1625
info@accelmotors.net
www.accelmotors.net


↓アメブロもやってます!↓
http://ameblo.jp/accelmotors/
#トヨタ #車の豆知識

ワオ!と言っているユーザー

アメリカ(CA州)車情報:レジストレーション・登録書

スレッド
レジストレーションカードは車の... レジストレーションカードは車の登録証明書の事です。車を購入後、上記の様式の紙がDMVから発行されます。 レジストレーションカードは毎年... レジストレーションカードは毎年一度、更新する必要があります。更新後、DMVから送られてくるレジストレーションカードは上記の物になります(初期の物とは違い、正方形に近い形になります)。
このレジストレーションカードの取り扱いについてはカードの表・裏面に記載されていますが、車の中に常備する必要があります。運転中、常備する必要な書類は運転免許書、車の保険書そしてこのレジストレーションカードの三点になります。レジストレーションカードは毎年一度、更新する必要があります。期限が切れる数ヶ月前にDMV(陸運局)からVehicle Registration Renwal Notice(登録更新のご案内)が届きます(届くはず。。)。その書類上に"Smog Check Required"と記されている場合は、料金を支払う前に、スモッグテスト(排気テスト)をパスしなくてはなりません(2年に1度)。

登録更新は郵便、ネット(http://dmv.ca.gov/)、最寄のDMVで行うことが出来ます。
更新後、DMVから送られてくるレジストレーションカードは以下の物になります。

レジストレーションカードと同封に本年度の小さなステッカー(年月の2枚)が付いて来ます。後部のナンバープレートに貼られている去年度のステッカーの上に被さるように貼り付けましょう。 ちなみに、このステッカーが期限切れになったまま車を運転すると、警察に止められてしまう恐れがありますので、自分の車のステッカーの有効期限は必ず把握しておきましょう!


弊社の販売車両にはご好評の総合点検・完全整備&弊社100%保証付き!San Diego・カリフォルニアでクルマ・バイクを探されているお客様、ご希望車種、ご予算等お決まりでしたらお気軽にお申し付け下さい。Websiteへ登録前の車両や入庫予定情報も含め、ご案内させていただきます。在庫車両以外でお探しの場合、弊社の好評高い買い付けサービスをご利用下さい。あなたのご希望の一台、お探しいたします!

尚、買い取り専門店として常に高価買取を目指している弊社では、無料引取り・送迎サービス、面倒な売買手続、DMVの名義変更手続きなどすべてこちらで引き受けさせていただきます。愛車は帰国ギリギリまで乗っていただいてもオッケー!引き取りの日程などは臨機応変に対応させていただきます。車の買い替え、帰国のために売却、必要がなくなった車がある方など、是非ともアクセルモータースまでお気軽にご連絡ください!!

M

Accel Motors
サンディエゴの車屋&バイク屋さん
(858)952-0845
(858)699-1625
info@accelmotors.net
http://www.accelmotors.net

↓アメブロもやってます!↓
http://ameblo.jp/accelmotors/
#アメリカの車事情 #車の豆知識

ワオ!と言っているユーザー

タイヤ空気圧モニタリング・システム TPMS

スレッド
TPMSセンサーはこんなところ... TPMSセンサーはこんなところに設置されていてタイヤの空気圧を常時、モニタリングしてくれています! このビックリマークみたいなラン... このビックリマークみたいなランプはタイヤの空気圧が標準設定を下回った時に付くようになっています。今回のブログはこのビックリマーク・TPMSについて手短に書いてみます。 このような警告灯を見た事ありま... このような警告灯を見た事ありませんか?

TPMS(Tire Pressure Monitoring System)とは、自動車のタイヤ空気圧を常時監視し空気圧の低下を警告するシステムです。アメリカで起こったタイヤ・バースト事件をきっかけに、米国では2007年以降のクルマには標準装備が義務付けられている。このシステムは空気圧の低下によるタイヤトラブルを未然に防ぎ、燃費の悪化を予防する、クルマの安全性&省エネを手助けしてくれる一石二鳥のシステムなんです!

米国で普及しているTPMSモニタリング・システムは写真3のようにタイヤやホイール内部にセンサーを取り付ける方法が主流になっています。センサーがタイヤの空気圧や温度を検知し、車体側の受信機へ電波で情報を送信し、空気圧が基準外になっている場合は警告灯でドライバーに知らせるという仕組みです。

ビックリマークが付くとビックリしてしまうかと思いますが、タイヤの空気圧が低くなっていますよ!っとTPMSシステムが知らせてくれているのです。このビックリマークが付いたら、お近くのガソリンスタンドやタイヤ屋で空気圧のチェックをしてもらいましょう。アクセルモータースでは無料で空気圧のチェックをしているので、お気軽にお問い合わせ下さい!


弊社で販売している全てのクルマにはご好評の総合点検・完全整備&弊社100%保証付き(メーカー保障も継続してご利用いただける車も多数ございます)!San Diego・カリフォルニア州でお車を探されているお客さま、ご希望の車種、ご予算などお決まりでしたらお気軽にお申し付けください。弊社にある在庫及び、Websiteへ登録前の車両や入庫予定情報も含め、ご案内させていただきます。在庫車両以外でお探しの場合、弊社の好評高い買い付けサービスをご利用下さい。あなたのご希望の一台、お探しいたします!ご購入いただいたお客さまには安心してアメリカ・サンディエゴ滞在中のカーライフをお送りいただけるよう、アフターサービスも万全です。ご購入から売却までの一連の流れをアクセルモータースがサポートします!

只今、アクセルモータースでは初夏の在庫処分セールを開催中!サンディエゴ・南カリフォルニアでクルマ・バイクを探されているお客様からのお問い合わせをお待ちしております!在庫に探しているクルマがない場合は、弊社の好評高い買い付けサービスをご利用下さい。あなたのご希望の一台、お探しいたします!

M

Accel Motors
サンディエゴの車屋&バイク屋さん
(858)699-1625
info@accelmotors.net
www.accelmotors.net

↓アクセルモータースの最新情報は下記のアメブロから↓
http://ameblo.jp/accelmotors/
#車の豆知識

ワオ!と言っているユーザー

米国で知っ得車情報:VINナンバー・車体番号とは?

スレッド
米国で知っ得車情報:VINナン...

アメリカで販売されているどの車にも刻まれているVINナンバー(Vehicle Identification Number)。この番号はタイトル(Certification of Title / Pink Slip)やレジストレーションカード(車の登録書)などにも記載されている17桁の番号です。その一桁(アルファベット・数字)には色々な意味が含まれています。ちょっと面白いので、今回から始める”米国で知っ得車の豆知識”の初投稿としてご紹介させていただきます!

*現在使われている17桁のVin #は1979・1980年から発行されているものなので、それ以前の番号の意味合いは異なります。メーカーによって若干意味合いが異なることもあります*


例えば上記の写真のビンナンバーを見てみましょう:1G1YY25R695700001

この暗号のような数字には、製造元(国・工場)・年式、メーカー、エンジンタイプ、駆動方式など、ありとあらゆる情報が刻まれているのです!

例えば、一桁目は。。
1 or 4 = USA
2 = Canada
3 = Mexico
J = Japan
K = Korea
E = England
W = Germany
Z = Italy
国名だったり。。

二桁目は。。
A = Audi
B = BMW
4 = Buick
6 = Cadillac
1 = Chevrolet
C = Chrysler
B/D = Dodge
F = Ford
7 = GM Canada
G = General Motors
H = Honda
A = Jaguar (yes the same as audi)
L = Lincoln
D = Mercedes Benz
M = Mercury
N = Nissan
3 = Oldsmobile
2/5 = Pontiac
P = Plymouth
8 = Saturn
T = Toyota
V = Volkswagen
V = Volvo
メーカー名だったり。

十桁目は使えますよ~

A = 1980
S = 1995
T = 1996
V = 1997
W = 1998
X = 1999
Y= 2000
1 = 2001
2 = 2002
3 = 2003
9 = 2009
A = 2010

自分の車。。何年式だったけ?なんて思われた時は車体番号を確認してみてください!

さて、写真のVINナンバーはどこで生産された何年式の車でしょうか??


すべての番号・アルファベットの説明をするとすご~く長いブログになってしまうので、この辺で。ここまで読んでくれた皆さんにおまけ情報。

↓良く間違えられる番号・アルファベットのご紹介↓

アルファベットの"I"ですがややこしいので、存在しません。数字の "1"です。
アルファベットの"O"もややこしいので、存在しません。数字の "0"です。


只今、アクセルモータースでは車&バイクの買い取りを強化中。売却を検討されている方、弊社の無料査定をお試し下さい!!

Accel Motors
サンディエゴの車屋&バイク屋さん
(858)952-0845
(858)699-1625
info@accelmotors.net
www.accelmotors.net
#アメリカの車事情 #車の豆知識

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり