記事検索

ロサンゼルスの不動産専門チーム代表のブログ

https://jp.bloguru.com/realestate-losangeles

決断

スレッド
決断


物事がうまくいかない時、決断が遅かった。

必要な情報を得ているのに、

   「もし、そうならなかったら。。。、 もし、ああなってしまったら。。。」

リスクの全くないことはこの世にほとんど存在しないのに、
いつまでも前に進めず、方向転換もせず、その場で足踏みばかり。

結果としてせっかくのチャンスを生かせず、ダメなことからの撤退も遅いのでより損失が膨らむ。
だから、余計怖くなって益々動けなくなる。

その上、うまくいかなかったことをいつまでも後悔し、人のせいにする。

私はそれはやめようと思う。


決断を早くしたら物事が好転し始めた。

なんでも即決するということではない。
必要な情報を得てからの判断を早くする。

結果としてチャンスを得る確率も高まり、大きな損失になる前にダメなことからの撤退もできる。

それと同等に大切なのは、
その決断の結果、思った通りにならなくても後悔も文句も人のせいにもしない。
自分の判断ミスを受け入れて次の肥やしにする。
だから、次回はもっと精度の高い決断ができるようになる。

私はそういう人になろうと思う。




ワオ!と言っているユーザー

隣の芝生は青い

スレッド
隣の芝生は青い


人のことはよく見えるものです。

特に近年のFacebookを始めとするソーシャルメディアが盛んなご時世では、

   「楽しいバケーション中!」
   「素敵なレストランに来ていまーす!」
   「こんな良いことがあった!あんな嬉しいことがあった!」

などなど、ハッピーな自己発信ニュースがどんどん飛び込んでくる。
周囲の人たちは、何の苦労も問題もない順風満帆な日々を過ごしているように見える。

“それに比べて自分の日々は…
バケーションも行けていないし、そんな素敵なレストランともご無沙汰…
特に良いことも嬉しい出来事もない…”

ともすると“取り残されてしまった感”に襲われる人も少なくないと想像する。


人間は「他から良く思われたい、認められたい」という本能があるので、
自分から進んで辛いことや苦しいことを公表する人はいない。

   みんな「自分の芝を実際より青く」見せたい。


私は、隣の芝の色を気にする生き方はやめて、自分の芝にコツコツ水をやり続けようと思う。

自分軸で生きることで、
芝の色を公表しなくていい、他にわかってもらう必要もない。

(なので、あまりFBの投稿もしていないんです:笑)




ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり