<日常>
2022年10月2日(日) 9:30~開始
(開会式・矢渡し無)
<場所>
別府市弓道場
<服装>
弓道衣着用
全日本弓道連盟バッジ着用(級位は除く)
レポートは当日提出
<日付>
2022年11月4日(金)八段・六段
11月5日(土)教士
11月6日(日)七段
<場所>
全日本弓道連盟中央道場/明治神宮至誠館弓道場
<日付>
2022年11月7日(月)
<場所>
全日本弓道連盟中央道場/明治神宮武道場至誠館弓道場
<日付>
2022年10月21日(金)錬士・七段
10月22日(土)錬士
10月23日(日)六段
<場所>
郡山総合運動公園 開成山弓道場
錬士受審者は希望日を申請すること
<日付>
2022年10月8日(土) 錬士・七段
10月9日(日) 錬士
10月10日(月) 六段
<場所>
富山県射水市大島弓道場
<備考>
錬士受審者は希望日を申請すること
<日付>
2022年10月15日(土)錬士
10月16日(日)六段・七段
<場所>
維新百年記念公園弓道場(山口県弓道場)
<日付>
2022年11月21日(月)錬士・七段
11月22日(火)錬士
11月23日(水)六段
<場所>
福岡武道館弓道場 七段・六段
博多の森弓道場 七段・六段・錬士
<その他>
錬士受審者は希望日を申請すること
<日付>
2022年9月18日(日)
<場所>
福岡市博多の森弓道場
<日付>
2022年6月12日(日)
<場所>
大洲総合運動公園弓道場
<日時>
2022年5月15日(日)9:30~行射開始
<場所>
大洲総合運動公園大分市弓道場
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ